バリアフリーマップ(視覚障害のある人向け道案内版)について
ページ番号:904945773
更新日:2024年2月15日
バリアフリーマップ(視覚障害のある人向け道案内版)について
視覚障害のある人が自らの移動のために点字や音声等に変換して利用できる移動支援情報の提供を目的とした「豊中市バリアフリーマップ(視覚障害のある人向け道案内版)」を作成しています。
対象地区
「岡まち駅地区」を公開済み。今後市内各駅についても作成を進めます。
対象経路
豊中市バリアフリーマップに記載する生活関連経路のうち、最寄りの駅またはバス停から公共施設などの目的地まで点字ブロックが連続的に敷設されている往復の経路
道案内の表記について
見出し
道案内の起終点(出発地・目的地)、所要時間、総距離、調査日を表記しています
距離・方向
距離は、メートル単位で表記しています。方向は、クロックポジション(時計の短針で示す方法)で表記しています
分岐・横断箇所等
点字ブロックの分岐や横断箇所ごとに表記しています
階段
点字ブロック、手すり、音声案内等の設備、全体や踊り場までの段数を表記しています
参考情報
点字ブロック以外の参考情報は、括弧書きで表記しています
参考情報の例
- 建物屋根やアーケードの情報
- スロープや坂道の情報
- 音響信号機の情報
- エスコートゾーンの情報
- 歩車分離、スクランブル交差点の情報
- 道路と建物敷地の境界の情報
漢字の音読み・訓読みの表記
漢字には音読みと訓読みが存在し、読み上げソフトで区別されないことがあります。そのため、固有名詞など正しく読み上げないものについては、平仮名で表記しています。(Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)の音声読み上げ機能でチェックしています。)
ご利用上の注意
作成した道案内は、現地調査した結果を掲載しておりますが、作成・更新した時点のものであり、最新の情報ではありませんので現況と異なる場合があります。点字ブロックの敷設状況の変更等を発見された方は下記お問合わせに情報提供のご協力をお願いします。本道案内の利用によって発生する直接または間接の損失、損害等について、豊中市は一切の責任を負いません。
お問合せ
都市基盤部 基盤整備課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎4階
電話:06-6858-2886
ファクス:06-6854-0492
