このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

とよなか市民環境展2025にゼロカーボンシティ推進課がブース出展をします

ページ番号:356519371

更新日:2025年10月14日

2025年11月21日(金曜)と22日(土曜)に豊島体育館にて、とよなか市民環境展2025を開催します。
ゼロカーボンシティ推進課は両日ブース出展を行いますので、とよなか市民環境展2025にお越しの際は、是非お立ち寄りください。
※とよなか市民環境展2025の開催案内については、こちらからご確認ください。

ブースのご案内

ブース内の展示や実施内容は、予告なく変更になる場合がございます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

展示内容〈両日実施〉

・「夏休みは隠岐の島へGO」(隠岐の島町現地体験プログラム)の事後学習会で作成した壁新聞
・山形市産材「べにうっど」を使用した木製製品
・甲府市産カラマツを使用した木糸ハンカチ(配布も行いますが、数には限りがございます)
・NATS(西宮市・尼崎市・豊中市・吹田市の4市の頭文字)による環境の取組み
・省エネクイズ
・水素自動車(MIRAI)(屋外にて展示を行います)

ソーラートレイン体験〈21日(金曜)のみ実施〉

協力:パナソニック株式会社エレクトリックワークス社

世界にひとつだけのアイススプーンを作ろう〈22日(土曜)のみ実施〉

・ご参加を希望される場合は、下記リンク先から詳細をご確認のうえ、10月17日(金曜)までにお申し込みをお願いいたします。
 【とよなか市民環境展2025】世界にひとつだけのアイススプーンを作ろう

省エネ相談会〈22日(土曜)のみ実施〉

協力:大阪府地球温暖化防止活動推進センター

お問合せ

環境部 ゼロカーボンシティ推進課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2128
ファクス:06-6842-2802

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る