廃棄物減量等推進員の紹介
ページ番号:860950098
更新日:2024年10月24日
廃棄物減量等推進員とは
豊中市では、一般廃棄物の減量のための施策への協力など、市民の自主的活動を通じて、地域に密着したごみの減量、再資源化を推進する目的で、平成5年度より『廃棄物減量等推進員制度』を行っています。
推進員は、地域の自治会等から推薦された人と、広報等での募集に応募した市民公募の人で構成されており、市と地域のパイプ役として、推進員会議・施設見学会への出席、ごみ分別の出前講座等への参加のほか、ごみステーションでの分別周知活動、ごみ減量計画推進に関する活動などを行います。
人数と任期
人数
48人
- 令和6年(2024年)8月20日現在
任期
3年間
- 現在委嘱されている推進員の任期は令和6年(2024年)6月1日から令和9年(2027年)5月31日までです。
