OpenStreet株式会社とのシェアサイクル実証実験に関する協定
ページ番号:620073321
更新日:2021年1月5日
豊中市とOpenStreet株式会社が市域におけるシェアサイクル実証実験の実施にかかる協定を締結
シェアサイクルは、短時間・短距離の移動を目的とした、これまでの公共交通を補完する新しい交通システムで、まちの活性化、観光の推進、環境負荷の低減、健康増進などの効果が期待されます。
本市においては、平成31年2月に策定した「豊中市公共交通改善計画」にてその導入を検討することとしており、本市におけるシェアサイクルの本格導入および継続実施を見据え、その有効性及び課題を明らかにすることを目的とした実証実験行うため、シェアサイクル事業者として近隣市域を含めて多数の実績を持ち、安定的な運営が見込めるOpenStreet株式会社と協定を締結するものです。
協定の内容
本協定に基づき、
市は、
1.本事業全体の総括
2.サイクルポート整備のために使用する公有財産の確保
3.事業実施にかかる関係者との調整
4.市民への周知及び広報
等を行うこととしており、
OpenStreet株式会社は、
1.事業実施に係る施設・器材の整備及び維持管理
2.事業運営
3.公有財産以外のサイクルポートの確保
4.本事業の利用者への周知、広報及び苦情対応
5.各種データの収集、整理及び市への報告
等を行うこととしております。
協定の期間
令和元年(2019年)10月25日(金曜)から令和4年(2022年)10月31日(月曜)まで
協定締結式
豊中市とOpenStreet株式会社との協定締結式を豊中市役所で開催しました。
日 時:令和元年(2019年)10月31日(木曜)10時~
場 所:豊中市役所(豊中市中桜塚3-1-1)
出席者:OpenStreet株式会社 横井晃代表取締役社長
豊中市 長内繁樹市長
実施事業
協定に基づく実施事業については、下記ページを参照ください。
お問合せ
都市基盤部 交通政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎4階
電話:06-6858-2345
ファクス:06-6854-0492
