みどりを増やす助成制度等のご案内
ページ番号:245375626
更新日:2024年2月16日
草花やみどりは、私たちの生活環境に癒しと安らぎ、潤いを与え、地球温暖化の防止、都市におけるヒートアイランドの緩和、防災・減災、排気ガスや騒音等の低減などの役割もある大切なものです。
豊中市では、市民や事業者のみなさんと協力して「花とみどりのまちづくり」を推進するため、まちに草花やみどりを増やすことについて、さまざまな取組みを行っています。
生垣緑化・沿道緑化助成金交付制度
住宅や事業所等で、生垣の設置や道路沿いに樹木を植る場合、費用の一部を助成します。
緑化樹等配付制度
学校やマンションなどの地域のみなさんが共同で植える樹木や緑化資材を配布します。
3軒からのご近所緑化支援制度
ご近所の3軒以上でグループをつくり、沿道にお花やみどりを植える場合、資材の購入費用一部を助成します。
お問合せ
環境部 公園みどり推進課 緑化自然環境係
〒560-0022 大阪府豊中市北桜塚1丁目3番1号 豊中市公園管理事務所(大門公園内)
電話:06-6843-4141
ファクス:06-6845-5813
