航空機騒音対策区域における空気調和機器更新工事助成の申込み
ページ番号:306162520
更新日:2022年11月2日
下記の条件をすべて満たす空気調和機器を更新する費用の一部について、関西エアポート株式会社、大阪府、豊中市が助成する制度があります。
(1)航空機騒音対策区域内にある住宅に設置された空気調和機器
(2)航空機騒音防止法に基づく防音工事か更新工事で設置された空気調和機器
(3)工事の完了検査日から10年以上経過し、機能が低下した空気調和機器
なお、対象住宅を建て替えた場合でも、その理由が震災によるなど、条件によっては対象となる場合がありますので、詳しくは関西エアポート株式会社までお問い合わせください。
対象区域
対象区域は、箕輪3丁目、走井1~3丁目、勝部1~3丁目、原田西町、原田中1・2丁目、原田元町1丁目の一部と2・3丁目、原田南1・2丁目、曽根西町2丁目の一部、曽根南町1丁目の一部と2・3丁目、利倉東1・2丁目、利倉1~3丁目、服部豊町2丁目の一部、服部西町1・2丁目の一部と3~5丁目、服部南町3~5丁目の一部、服部寿町1~5丁目、上津島1・3丁目の一部、浜3丁目の一部、名神口1丁目の一部、稲津町1~3丁目、穂積1・2丁目、野田町、庄内栄町1丁目の一部、庄内幸町1・2丁目の一部、豊南町東1・2丁目の一部と3・4丁目、豊南町西1~5丁目、庄内西町1・2丁目と3丁目の一部、庄内東町1・3・4・5丁目と2・6丁目の一部、豊南町南1~6丁目。
航空機騒音対策区域(第1種区域)早見図(PDF:1,419KB)
令和4年度(2022年度)の申込受付期限
令和4年度(2022年度)の申込受付は終了しました。
申込方法
申込書に必要事項をご記入いただき、関西エアポート株式会社に郵送または空港課にご持参ください。(庄内出張所への申込書の提出はできません。)
申込書
豊中市都市活力部空港課(市役所 第一庁舎5階)または庄内出張所にて配布。
※申込書は関西エアポート株式会社のホームページ(外部サイト)からダウンロードができます。
令和3年度までの申込書は使用できません。
お問い合わせ先・郵送での申込先
関西エアポート株式会社 防音工事担当
〒560-0036
豊中市蛍池西町3-555
電話:06-4865-9620
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
都市活力部 空港課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2111
ファクス:06-4865-2058
