このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

豊中駅周辺再整備構想について

ページ番号:346595857

更新日:2025年2月26日

豊中市では、平成7年(1995年)に地域の組織である「豊中駅前まちづくり推進協議会」が主体となって策定した「豊中駅前まちづくり構想」を受けて、平成9年(1997年)に、豊中駅周辺地区のまちづくりの課題を明確にし、行政と市民との役割分担や協働のあり方を明らかにした「豊中駅前のまちづくりについて(基本方針)」を策定しました。
その後、策定から約20年が経過する中で、当地区を取り巻く状況も変化していることから平成29年度(2017年度)より進捗把握やアンケート調査などを実施し、現状のまちづくりの課題を明らかにしていきました。それらをもとに、「基本方針」の実現に向けて、豊中市としての取組方針と今後優先的に取り組むべき内容をとりまとめた「豊中駅周辺再整備構想」を令和3年(2021年)に策定しました。

豊中駅周辺再整備構想(中間とりまとめ)

令和6年度(2024年度)までの豊中駅周辺再整備構想の検討内容と今後の進め方を「豊中駅周辺再整備構想(中間とりまとめ)」として整理しました。

豊中駅周辺再整備構想(中間とりまとめ)説明会

豊中駅周辺再整備構想の優先的な取組項目に関して令和6年度(2024年度)までの検討内容と今後の進め方についての説明会を開催しました。

日時:令和7年(2025年)2月8日(土曜)10時から12時
   令和7年(2025年)2月13日(木曜)18時30分から20時30分
場所:とよなか国際交流センター会議室2(豊中市玉井町1-1-1-601「エトレ豊中」6階)
対象:各90名

豊中駅周辺再整備構想

策定に向けた取組

豊中駅周辺再整備構想の策定にあたって、意見交換会やワークショップ等を開催しました。

意見公募手続(令和3年度)

ワークショップ(令和3年度)

意見交換会(令和2年度)

令和元年に実施した、豊中駅周辺地区のまちづくりアンケート結果に対する意見募集をした結果についての報告と意見交換を行いました。

令和元年に実施した豊中駅周辺地区のまちづくりアンケートの概要と結果、アンケート結果に対する意見募集の結果を掲載しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

都市計画推進部 都市整備課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎5階
電話:06-6858-2342
ファクス:06-6854-9534

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る