このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

日本語を母語としない人たちとのコミュニティづくりを考えてみよう(連続3回講座)

ページ番号:486165024

更新日:2025年9月24日

連続3回講座・日本語ボランティア経験者対象

とき

11月6日・11月20日・12月4日 (各木曜日)
13時30分から15時まで
1回目 11月6日 日本語教室の役割って何だろう?
2回目 11月20日「やさしい日本語」ってどんなもの?
3回目 12月4日 日々の活動を振り返ろう!

ところ

中央公民館(曽根東町)

講師

安田音世さん(日本語教師/日本語教育支援グループことのは副理事長ほか)

対象

30人(にほんごボランティア経験者)

申込み

10月23日(木曜)13時30分から電話で中央公民館、または電子申込みで、先着順

電子申し込みはこちらから
申し込みはこちらから

お問合せ

豊中市立中央公民館
〒561-0802 豊中市曽根東町3丁目7番3号
電話:06-6866-0555
ファクス:06-6863-4427

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る