中央公民館の施設紹介
ページ番号:380535757
更新日:2023年8月31日
豊中市立中央公民館
所在地・連絡先
〒561-0802 豊中市曽根東町3-7-3
電話:06-6866-0555 Fax:06-6863-4427
昭和59年(1984年)6月開館。市の中央部、阪急曽根駅から東へ約300メートルに位置し利便性に優れています。
市民の生涯学習活動や憩いの場として、多くの自主グループや団体が利用しています。
また、公民館が主催・共催する生活文化などに関する講座や、地域魅力発信事業などを開催しています。
開館時間
午前9時から午後9時まで
(入館は午前8時45分から)
休館日
12月28日から1月4日まで
※そのほか館が指定した日に臨時休館する場合があります
中央公民館施設について
各施設紹介
1階
1階平面図
集会場
定員:180人(机を出した場合3人1台で90人、椅子だけの場合180人)
設備:グランドピアノ、机(30台)、椅子(180脚)、スクリーン、黒板、ホワイトボード、演台
用途:合唱、楽器演奏(和太鼓など大きな音が出る楽器は使用不可)、ダンス(社交ダンス、フラダンス、民舞など)、会議、軽体操(ヨガ、健康体操など)
集会場全景
グランドピアノがあります
机と椅子は利用者が並べ、使用後は所定の場所に戻してください
2階
2階平面図
美術室
定員:40人
設備:教室形式に机が並んでいます。机・14台、椅子・40脚。プロジェクター投影用のスクリーンあり。室内に水道設備あり。黒板。
用途:美術・工芸の実習、軽体操、会議、詩吟・謡曲(マイク使用不可)
後方から
室内で水道が使えます
前方から
会議室
定員:25人
設備:ロの字型に机が並んでいます。机・7台、椅子・25脚。プロジェクター投影用のスクリーン無し。黒板。
用途:美術・工芸の実習、会議
会議室入り口から
黒板があります
和室
定員:30人
設備:9畳と12畳の和室と水屋の部屋があります。お茶席用の炉が切ってあります。
鏡、平机(10台)、座布団あり。
用途:茶道、着付け、軽体操(ヨガなど)、詩吟・謡曲・民謡、会議
窓側の部屋で、お茶席用の炉が使えます
二室つなげて利用いただけます
手前は平机、奥に水屋があります
3階
3階平面図
視聴覚室
定員:65人
設備:教室形式。机24台、椅子65脚。スクリーンあり。黒板・ホワイトボード。視聴覚機材常設(プロジェクター、DVDプレイヤー・要申込)
用途:会議、軽体操・ヨガ、詩吟・謡曲・民謡、コーラス、楽器演奏(和太鼓やトランペットなど大きな音が出る楽器は不可)、演劇、ダンス(社交ダンス不可)
注意:部屋を広く使いたい場合、机と椅子の移動が必要です。
また、床がカーペットなので、ごみが出やすい作業や、水彩画など水の使用により床を汚すおそれのある作業はできません。
教室形式に並んだ机の前方に黒板とホワイトボードを設置
スクリーンがあります
床はカーペットです
プロジェクターは室内上方から投影
DVDプレイヤーやプロジェクターの機材
講座室
定員:50人
設備:教室形式。机17台、椅子50脚。スクリーンあり。黒板、ホワイトボード。
用途:美術・工芸の実習、会議、軽体操、詩吟・謡曲・民謡
講座室前から
講座室後ろから
料理室
定員:30人
設備:調理台6台、椅子30脚。黒板。調理器具、食器、電子レンジ、ガスコンロ、ガスオーブン、炊飯器、冷蔵庫など
用途:調理実習
その他:料理以外の目的ではご使用いただけません
ガスコンロと流しのある調理台が6台
1調理台につき5人で使用できます
講師用の調理台はありません
食器や調理器具は棚と各調理台に収納しています
一般的な食器は人数分あります
講習室
定員:30人
設備:黒板、製作用机5台(万力付き1台)、長机(2台)、丸椅子30脚(背もたれのない椅子)
用途:工作・絵画などの実習、演劇、軽体操、ダンス、会議
大きめの作業台が5台並んでいます
前方に黒板があります。スクリーンはありません。
背もたれのない丸椅子をご使用いただきます。
前方の机一台に万力を備え付けています
遊戯室
定員:10人程度(保育者を含む)
設備:机2台、椅子20脚、ベビーベッド1台、おもちゃ、絵本、くつばこ
用途:保育
※他室の使用に伴う保育の場合に貸し出ししています。保育室のみのお貸出しはできません。
※子どもだけでの使用はできません。保育責任者をつけてください。
遊戯室、机といすがあります
積み木やぬいぐるみ、絵本などがあります
ベビーベッドが1台あります
4階
4階平面図
第一学習室
定員:50人
設備:教室形式に机が並んでいます。机・17台、椅子・50脚。スクリーンあり。室内に水道設備あり。ホワイトボード。
用途:美術・工芸の実習、軽体操、会議、詩吟・謡曲(マイク使用不可)
教室形式に机が並んでいます
前方にホワイトボードがあります
室内に水道設備があります
第2学習室
定員:20人
設備:教室形式に机が並んでいます。机・7台、椅子・20脚。スクリーンあり。ホワイトボード。
用途:美術・工芸の実習、軽体操、会議、演劇(台本読み合わせのみ)
※第二学習室は非常時の避難経路となります。室内に非常時避難設備があります。また、入口のカギは外側からかけることができません。
前方左に非常時避難設備があります
前方にホワイトボードがあります
第3学習室
定員:20人
設備:教室形式に机が並んでいます。机・7台、椅子・20脚。スクリーンあり。ホワイトボード。
用途:美術・工芸の実習、軽体操、会議、演劇(台本読み合わせのみ)
前方にホワイトボード
第三学習室全景
多目的ホール
定員:140人
設備:グランドピアノ、机3台、椅子140脚、移動式ホワイトボード、スクリーン、この部屋には排煙窓のみ設置しています。
用途:合唱、楽器演奏(和太鼓など大きな音が出る楽器は使用不可)、ダンス(社交ダンスはヒールカバーなどで床を傷つけない場合は使用できます)、演劇、軽体操、詩吟・謡曲・民謡
※机が3台しかありませんので、会議や講演会の場合は椅子のみとなります
合唱など音楽の演奏に適した部屋です
床は板張りです
グランドピアノを設置しています
中央公民館使用料金表
階 | 室名 | 定員 | 部屋の 形態 |
面積 | あさ | ひる | よる | 終日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人 | 平方メートル | 9時から12時 | 13時から17時 | 18時から21時 | 9時から21時 | |||
1 | 集会場 | 180 | 常設の机・ 椅子なし |
176 | 2,800円 | 3,700円 | 2,800円 | 9,300円 |
2 | 美術室 | 40 | 教室型 (水道あり) |
55 | 850円 | 1,150円 | 850円 | 2,850円 |
2 | 会議室 | 25 | 会議型 (ロの字型) |
37 | 600円 | 750円 | 600円 | 1,950円 |
2 | 和室 | 30 | 9畳+12畳 | 72 | 1,300円 | 1,750円 | 1,300円 | 4,350円 |
3 | 講座室 | 50 | 教室型 | 73 | 1,200円 | 1,500円 | 1,200円 | 3,900円 |
3 | 料理室 | 30 | 調理台6台 | 66 | 1,350円 | 1,800円 | 1,350円 | 4,500円 |
3 | 講習室 | 30 | 製作用机4台 (丸椅子) |
65 | 1,050円 | 1,350円 | 1,050円 | 3,450円 |
3 | 視聴覚室 | 65 | 教室型 | 85 | 1,350円 | 1,800円 | 1,350円 | 4,500円 |
4 | 第1学習室 | 50 | 教室型 (水道あり) |
71 | 1,150円 | 1,450円 | 1,150円 | 3,750円 |
4 | 第2学習室 | 20 | 教室型 | 29 | 450円 | 600円 | 450円 | 1,500円 |
4 | 第3学習室 | 20 | 教室型 | 26 | 450円 | 600円 | 450円 | 1,500円 |
4 | 多目的ホール | 140 | 常設の机・ 椅子なし |
164 | 2,550円 | 3,450円 | 2,550円 | 8,550円 |
・使用時間には、準備と後片づけの時間を含みます。
貸出備品
中央公民館では備品の貸出しを無料で行っています。備品の種類によっては事前申し込み(先着順)が必要です。数に限りがあります。
備品名 | 集会場 | 美術室 | 会議室 | 和室 | 講座室 | 料理室 | 講習室 | 視聴覚室 | 第1学習室 | 第2学習室 | 第3学習室 | 多目的ホール |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グランドピアノ | ◎ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ◎ |
ホワイトボード | ◎ | × | × | × | ◎ | × | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
黒板 | ◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | × | × |
演台 | ◎ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
姿見(鏡) | ◎ | × | × | ◎ | × | × | × | × | × | × | × | × |
譜面台(1台) | ◎ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ◎ |
CDプレーヤー | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
ノートパソコン(1台) | ● | ● | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
モバイルルーター(1台) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
プロジェクター(1台) | ● | ● | ● | × | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
スクリーン | ● | ● | × | × | ● | × | × | ● | ● | ● | ● | ● |
延長コード | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
ブルーレイプレイヤー | × | × | × | × | × | × | × | ● | × | × | × | × |
マイク(ワイヤレス) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
マイク(有線) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
マイクスタンド | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
記号の説明
◎部屋に常設
●部屋申し込みの際に予約が必要(先着順)
×お貸出しできません
駐車場
豊中市立文化芸術センター地下駐車場:最初の30分無料、以後30分ごとに100円
バリアフリー情報
・建物は4階建てで、正面出入り口は、自動ドアの二重扉です。
・事務室は1階にあります。2階和室の上がり戸に段差があります。
・4階の多目的ホールの前の通路にはゆるやかなスロープを設置しています。
・エレベーターは1階から4階まで利用できます。
・幅125センチ、奥行き137センチ、入り口81センチ、操作盤の高さ110センチです。
・各階に一般用と男女共用多目的トイレがあります。
・一般用トイレには手すりと点字ブロックがあります。
・多目的トイレの扉の幅は84センチ、便器の高さは44センチです。
・貸し出し用車いすがあります。くわしくは受付でお尋ねください。
交通案内
阪急宝塚線「曽根」駅から東へ約300 メートル、徒歩約5分。
中央公民館周辺地図
