千里図書館(千里文化センター「コラボ」内)
ページ番号:926761169
更新日:2024年2月6日
市内には、8つの図書館と1つの図書室、2つの図書サービスポイント、「動く図書館」があります。本を読んだり借りたりできるだけでなく、絵本の読み聞かせ会や、資料や情報を探すレファレンスサービスなど、さまざまな取組みをおこなっています。
千里図書館の蔵書数は約15万冊。新千里東町にある複合施設、千里文化センター「コラボ」の4階にあります。新聞のオンラインデータベースや国立国会図書館のデジタル化資料送信サービス、歴史的音源を利用することができます。
千里文化センター「コラボ」外観
4階フロア全面が図書館です
利用者カード発行はカウンターまで
10代のためのヤングアダルトコーナー。
ビジネス・就労支援コーナーが充実
広々としたこどもの本のコーナー
アクセス
〒560-0082
豊中市新千里東町1丁目2番2号 千里文化センター「コラボ」4階
電話:06-6831-0225
公共交通機関から
電車
- 北大阪急行「千里中央」駅北改札から約80メートル
- 大阪モノレール「千里中央」駅から北へ約400メートル
バス
- 最寄りは阪急バス「千里中央」停留所
駐車場
- 駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
- お車でお越しの場合は、千里中央地区の有料駐車場をご利用ください。
開館時間
- 火曜日から金曜日:午前10時から午後8時まで
- 月曜日、土曜日、日曜日、祝日、休日:午前10時から午後5時まで
休館日(お休み)
- 館内整理日(12月を除く、毎月最終金曜日。ただし、祝日の場合はその前日。)
- 特別整理期間
- 年末年始(12月29日から1月4日まで)
- 詳しくは図書館カレンダーをご覧ください。
イベント情報
おはなし会・かみしばい会
こどもの本のコーナー「おはなしのへや」にて
おはなしどんどん(0歳~2歳)
毎週水曜日 午前10時30分から
ときどき!おはなし会(幼児・小学生)
月1回 土曜日または日曜日(不定期)午後2時30分から
利用のきまり
借りるとき
豊中市に住んでいる人、市内の学校や職場に通う人は無料で借りられます。
本や雑誌、紙しばい、DVD、ビデオ、CDなどは合わせて10点、2週間借りられます。10点のうち、映画のビデオ、DVDはそれぞれ1点まで、CDは4点までです。最新の雑誌や新聞など、一部借りられない資料もあります。
借りるときは利用者カードが必要です。カウンターでお作りしますので、お名前や住所がわかるものをお持ちください。
2階コラボ出入口横にある返却ポスト
返すとき
返却日までに返しましょう。図書館の閉館時は、2階コラボ出入口横の返却ポストに入れてください。
阪急豊中駅西側エトレ豊中5階の「すてっぷ情報ライブラリー」前にも返却ポストを設置しています。
蔵書検索・予約について
豊中市立図書館のホームページ・蔵書検索(外部サイト)で、蔵書の検索や予約ができます。
インターネット予約をするためには、カウンターで利用者カードを作成の上、インターネットサービス利用登録をする必要があります。
北摂7市3町 図書館広域利用について
豊中市、池田市、豊能町、能勢町、箕面市、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、島本町に住んでいる人は、北摂地区全域の公立図書館・図書室(動く図書館は除く)で本を借りられます。
利用するには各市町の利用者カードが必要です。希望する各市町の図書館に、お名前や住所がわかるものをお持ちください。
広域利用の場合は1人5冊、2週間まで借りられます。
詳しくは広域利用のお知らせ(外部サイト)をご確認ください。
バリアフリー情報
バリアフリー情報は千里文化センター「コラボ」(複合施設)のページをご参照ください。
お問合せ
教育委員会事務局 読書振興課
〒561-0884 豊中市岡町北3丁目4番2号 岡町図書館4階
電話:06-4865-3695
ファクス:06-6841-3493
![本文ここまで](/images/spacer.gif)