このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

豊中市役所来庁者用駐車場における管理運営事業者及び精算方法の変更について

ページ番号:758122450

更新日:2024年10月29日

令和6年10月1日より、豊中市役所来庁者用駐車場の管理運営事業者及び精算方法が、下記のとおり、変更となります。

管理運営事業者

タイムズ24株式会社

カメラ式駐車場管理システム(駐車券なし)

精算方法

出入口に設置した「カメラ」により車両ナンバーを撮影し、出庫前に精算機やタイムズクラブアプリでご自身の車両ナンバーを入力し、精算手続きを行います。また、精算機は駐車場内に2台、第二庁舎内1階北側出入口付近に1台設置しております。

支払方法

現金は、10円、50円、100円、500円(新硬貨対応可)、1,000円札(新紙幣対応可)に対応し、その他、クレジットカード及び電子マネー等のキャッシュレス決済が利用可能となっております。また、タイムズクラブアプリを利用して、車内からも料金精算が可能となります。

駐車料金(令和6年10月1日より変更)

利用料金

区分

時間帯料金障害者割引
平日

8時30分から18時までの入庫
※期日前投票期間は8時から20時までの入庫

最初の30分無料、以降30分ごと100円(91円+税)全額無料
平日

18時から8時30分までの入庫
※期日前投票期間は20時から8時までの入庫

60分ごと100円(91円+税)
時間内最大200円(182円+税)

60分ごと50円(46円+税)
時間内最大100円(91円+税)

土曜、日曜、祝日、年末年始8時30分から18時までの入庫

40分ごと200円(182円+税)
時間内最大700円(636円+税)

40分ごと100円(91円+税)
時間内最大350円(318円+税)

土曜、日曜、祝日、年末年始18時から8時30分までの入庫

60分ごと100円(91円+税)
時間内最大200円(182円+税)

60分ごと50円(46円+税)
時間内最大100円(91円+税)

※休日開庁日、臨時休日開庁日、期日前投票期間(8時から20時)は開庁日と同様の料金設定となります。

障害者割引制度

下記の手帳等(障害者手帳アプリ「ミライロID」可)の交付を受けている人がタイムズ豊中市役所自動車駐車場を利用(同乗含む)される場合、駐車料金が割引になる制度があります。
 ・身体障害者手帳(ミライロID可)
 ・精神障害者保健福祉手帳
 ・療育手帳
 ・小児慢性特定疾病医療受給者証
 ・特定疾患医療受給者証
 ・特定医療費(指定難病)受給者証
【手続き方法】
 開庁時、8時45分から17時15分までの間は、第一庁舎及び第二庁舎の1階にある総合受付で手帳などをご提示いただき、QR駐車サービス券をお受け取りください。その他の時間帯は、駐車場内の精算機に備え付けのオートフォンでお呼びください。

その他

駐車場満空状況について

・下記のタイムズのページより、駐車場満空状況を確認することができます。
  https://times-info.net/P27-osaka/C203/park-detail-BUK0071341/
・駐車台数には限りがあります。
・混雑時には長時間お待ちいただくことがあります。
 なるべく公共交通機関をご利用ください。

EV車充電設備について

EV車充電設備(普通充電)を導入し、駐車場内に1台設置しております。料金につきましては、駐車料金のみ発生いたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

総務部 行政総務課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎3階
電話:06-6858-2047
ファクス:06-6858-2676

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る