くらしかん所在地案内
更新日:2021年1月12日
豊中市立生活情報センターくらしかん
住所
豊中市北桜塚2丁目2番1号
休館日
毎月最終の日曜日、12月29日~1月3日
開館時間
午前9時~午後9時
(※2階事務室は、午後5時15分まで、土曜・日曜・祝日・休日休み)
消費生活相談:月曜日~金曜日・午前9時~午後5時
多重債務者生活相談:予約(電話可):月曜日~金曜日
相談(面談):月曜日~金曜日
午前9時~12時・午後1時~4時
※消費者相談は、市内在住・在勤者。多重債務者生活相談は、市内在住者が対象になります。
バリアフリー情報
正面入口は建物中央にあり二重扉の自動ドアです。
入口前には階段、スロープが設置されていて、階段には点字ブロックがあります。
スロープには、手すりが設置されています。
エレベーターは、3階から、地下1階まで利用でき点字で表記されています。
幅は161センチ、奥行き135センチ、入口90センチ、操作盤(中心)の高さ106センチです。
トイレは各階ごとに一般用トイレと男女共用多目的トイレが設備されています。
多目的トイレの扉の幅は約95センチ、便器の高さは約39センチです。
館内には、地下の出入口と1階正面(南)玄関横に、貸出用車椅子と歩行器が各一台ずつ常備されてます。
くらしかんへのアクセス方法のご案内
最寄り駅
阪急豊中駅(約900m 徒歩約12分)
大阪市内からは、阪急宝塚線で豊中駅(急行停車)下車
バスの利用
千里中央駅からは、阪急バスで豊中経由で「北桜塚」下車。
桃山台駅からは阪急バス「豊中市役所北」停留所下車。
↑アクセスマップ
↑詳細地図(くらしかん周辺)
くらしかんの駐車及び駐輪スペース
駐車場の利用
くらしかんには、利用者のための地下駐車場(9台 内障がい者用1台)があります。
利用できる自動車の高さは2.1m以内です。
原則、先着順で、満車の場合はご利用いただけませんのでご了承ください。
駐輪場の利用
くらしかんの北側(地下駐車場入口側)にあります。
自転車は北出入口に向かって右側の白線に沿って、バイク(二輪車)は左側のキッチンの窓に沿って駐車してください。
阪急電車・バスの路線図はこちら(阪急のホームページへ)
