市有地の不動産証券化を活用した中学校給食提供事業者誘致事業 事業用定期借地権設定契約
ページ番号:132922672
更新日:2025年3月27日
随意契約理由
契約担当課名
資産管理課
契約名称
市有地の不動産証券化を活用した中学校給食提供事業者誘致事業 事業用定期借地権設定契約
契約内容
市有地の不動産証券化を活用した中学校給食提供事業者誘致事業に伴う事業用定期借地権設定
契約締結日
令和7年(2025年)3月27日
契約期間
令和7年(2025年)4月1日から令和30年(2048年)12月31日
契約の相手方
大阪府高槻市大塚町五丁目21-1
一冨士ケータリング株式会社
契約金額
期間 | 賃料 |
---|---|
賃貸借期間開始日から本事業開始日の前日まで | 無償 |
本事業開始日から賃貸借期間の満了日まで | 有償 |
随意契約理由
市有地の不動産証券化を活用した中学校給食提供事業者誘致事業は、市有地(旧原田学校給食センター跡地)に中学校給食を提供する民設民営の工場を誘致し、豊中市立中学校14校へ給食を提供するものです。企業誘致する本敷地は、事業用定期借地権を設定し、不動産証券化手法を活用します。事業者は、当該工場において給食提供に妨げの無い範囲で自主事業を行うことを可能としており、地域経済の発展に寄与します。
本事業では市が所有する旧給食センターの除却や、中学校給食の提供を行う工場の建設期間を無償貸付期間とし、以降の期間を有償貸し付け期間としました。
事業者の選定においては、施設整備、給食提供、自主事業、資産流動化、見積金額等を適切に審査して決定する公募型プロポーザル方式により、優先交渉権者を一冨士ケータリング株式会社にさだめ、令和7 年(2025年)3 月の豊中市議会において、無償貸し付けについて議決されたため、随意契約を締結するものです。
お問合せ
財務部 資産管理課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎4階
電話:06-6858-2330
ファクス:06-6858-8647
