豊中市制施行85周年
ページ番号:524700522
更新日:2023年1月30日
- 豊中市SDGsロゴ(市制85周年版)
 - 豊中市制施行85周年記念動画
 - 豊中市制施行85周年記念 出張名誉市民コーナー
 - 豊中市制施行85周年記念事業リーフレット
 - 豊中市制施行85周年記念事業
 - イベント一覧
 
豊中市制施行85周年にあたって

豊中市長 長内繁樹
豊中市は昭和11年(1936年)に誕生し、令和3年(2021年)10月15日に85周年を迎えます。
85年の歴史の中で私たちは、戦争や阪神淡路大震災、そして現在直面している新型コロナウイルス感染症など、幾多の困難に直面してきました。
様々な苦境を乗り越え、今日、市内外から住みたいまちとして高く評価いただいているのも、市民の皆さまの「市民力」や「地域力」の賜物と、深く感謝申しあげます。
このような時だからこそ、この85周年を契機として、40万人の市民が心をひとつにし、希望があふれる明るい未来へ、豊中市は歩みを進めてまいります。
豊中市SDGsロゴ(市制85周年版)
1人の力は小さくても、とよなか40万人の市民が集まれば、きっと、それは大きな力になる。
今日から明日へ、とよなかから、世界へ。豊中市は心をひとつに、未来のバトンをつないでいきます。

豊中市SDGsロゴ(市制85周年版)使用にかかる要綱(ワード:216KB)
豊中市SDGsロゴ(市制85周年版)使用承認申込書(ワード:18KB)
豊中市制施行85周年記念動画
記念動画(豊中の魅力紹介)
豊中歴史紀行(写真で振り返る豊中の歴史)
豊中市制施行85周年記念 出張名誉市民コーナー

市制施行85周年を記念して、市内のイベントに「名誉市民コーナー」が出張します。
普段は市役所でしか見られない、松本さんの手形など、名誉市民ゆかりの品を展示。
特製缶バッジ、松本さん記念冊子、マチカネくんピックストラップ(※要件あり)の配布も実施します。
※マチカネくんピックストラップの配布方法は下記を参照してください。
| 日時 | イベント名 | 場所 | 
|---|---|---|
11月7日(日曜) 10:30~15:00  | 
    第10回 みんなでワイワイさんあいイベント | ふれあい緑地 | 
11月12日(金曜) 12:00~14:30  | 
    ペイントピアノコンサート | 大阪モノレール 大阪空港駅  | 
  
11月13日(土曜) 10:30~16:00  | 
    ふれあい緑地 | |
11月21日(日曜) 10:00~16:00  | 
    まちごと暮らスクール  | 
    野田中央公園 | 
12月25日(土曜) 12:50~18:30  | 
    豊南市場 Christmas -2021- | 豊南市場  | 
  
令和4年2月26日(土曜)  | 
    大阪国際空港 雪まつり | 大阪国際空港 | 



豊中市制施行85周年記念事業リーフレット
市制施行85周年の記念事業をまとめた記念リーフレットを作成いたしました。
リーフレットは市内公共施設においても配布しています。
ぜひ皆さま御覧ください。


豊中市制施行85周年記念事業リーフレット(前期版)(PDF:3,450KB)


豊中市制施行85周年記念事業リーフレット(後期版)(PDF:2,148KB)
豊中市制施行85周年記念事業
市制施行85周年記念コンサート

久石譲氏による初の豊中公演で、市制施行85周年を市民の皆さまとともにお祝いいたします。
スタジオジブリなどの映画音楽で知られる久石氏の名曲の数々を、豊中市に本拠を置く日本センチュリー交響楽団の演奏でお楽しみください。
「音楽あふれるまちとよなか」から感動のコンサートをお届けします。
日時:12月21日(火曜)開催延期→3月8日(火曜)
場所:文化芸術センター


豊中市制施行85周年記念コンサート(PDF:1,547KB)
0さいからのコンサート~かぞくでたのしむクラシック~

日本センチュリー交響楽団が、親子で楽しめるコンサートを開催します。
この日のために編成した楽団員メンバーの演奏をお楽しみください。
日時:11月13日(土曜)
(1)開場:9時45分 開演:10時30分 (2)開場:12時45分 開演:13時30分 各回1時間程度
場所:センチュリーオーケストラハウス
北摂アーカイブスパネル展
市制施行85周年を記念して、豊中市の歴史を振り返る写真パネル展を行います。
豊中市の昔と今の写真を通して人々の生活や、地域の移り変わりを紹介しています。
日時:11月中旬~12月21日(火曜)
場所:文化芸術センター
日時:12月下旬~
場所:市内各図書館
85pまつり「85ページ目の未来バトン」

市制施行85周年を記念して、好きな本の85ページ目にある素敵な一文を募集します。
また、皆さまから寄せられた一文については、庄内公民館と文化芸術センターにて展示をします。
募集:7月1日(木曜)~7月31日(土曜)
展示:7月30日(金曜)~
場所:庄内公民館、文化芸術センター
イベント一覧
イベントについては随時更新します
市制施行85周年記念事業
| 日時 | イベント名 | 場所 | 問い合わせ先 | 
|---|---|---|---|
募集:7月1日(木曜)~  | 
    85pまつり「85ページ目の未来バトン」 | 市内各図書館 文化芸術センター  | 
    庄内図書館  | 
  
11月13日(土曜)  | 
    0さいからのコンサート~かぞくでたのしむクラシック~ | センチュリーオーケストラハウス | 魅力文化創造課  | 
  
| 11月中旬~ | 北摂アーカイブスパネル展 | 文化芸術センター  | 
    岡町図書館  | 
  
12月21日(火曜)  | 
    市制施行85周年記念コンサート | 文化芸術センター | 秘書課 | 
令和4年3月5日(土曜)  | 
    憧れのモダン都市とよなか  | 
    原田しろあと館 | 魅力文化創造課 | 
芸術
| 日時 | イベント名 | 場所 | 問い合わせ先 | 
|---|---|---|---|
| 7月6日(火曜) | 豊中市名誉市民・山田洋次監督作品「キネマの神様」先行上映会 | 文化芸術センター | 魅力文化創造課・秘書課 | 
8月21日(土曜)  | 
    ダンボールで巨大絵本をつくろう  | 
    中央公民館  | 
    魅力文化創造課  | 
  
12月12日(日曜)  | 
    地域共生センター | ||
9月12日(日曜)  | 
    針山愛美プロデュース公演(バレエ公演) With Love From Malakhov | 文化芸術センター | 文化芸術センター  | 
  
11月23日(火曜)  | 
    きむらとしろうじんじん野点 | 未定 | 魅力文化創造課 | 
11月28日(日曜)  | 
  |||
12月19日(日曜)  | 
    就航都市文化交流事業「早池峰神楽」 | ローズ文化ホール | 空港課 | 
令和4年3月1日(火曜)  | 
    似顔絵JAPANグランプリ | 文化芸術センター  | 
    魅力文化創造課 | 
スポーツ
| 日時 | イベント名 | 場所 | 問い合わせ先 | 
|---|---|---|---|
10月1日(金曜)  | 
    グリスポピア2021 | グリーンスポーツセンター | スポーツ振興課 | 
10月10日(日曜)  | 
    全国高等学校サッカー選手権大会100回大会記念  | 
    豊島体育館 | スポーツ振興課 | 
| 11月~12月 | 全国高等学校サッカー選手権大会100回大会記念  | 
    マリンフード豊中マルチグラウンドほか | スポーツ振興課 | 
音楽
| 日時 | イベント名 | 場所 | 問い合わせ先 | 
|---|---|---|---|
5月29日(土曜)  | 
    ペイントピアノコンサート | 地域共生センターロビー  | 
    魅力文化創造課 | 
| 9月5日(日曜) | 大阪国際空港展望デッキ | ||
| 10月2日(土曜) | 大阪モノレール 大阪空港駅構内 | ||
| 11月20日(土曜) | サウンドステーションin豊南市場 | ||
令和4年2月5日(土曜)  | 
    文化芸術センター | ||
| 9月7日(火曜) | 牛田智大ピアノリサイタル | 文化芸術センター | 文化芸術センター  | 
  
10月3日(日曜)  | 
    豊中こども音楽フェスティバル | 大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス | 魅力文化創造課 | 
| 10月~11月 | 豊中まちなかクラシック | 市内各所 | 魅力文化創造課 | 
| 11月7日(日曜) | 高校生軽音楽フェスティバル | 服部緑地野外音楽堂 | 魅力文化創造課  | 
  
| 12月~令和4年2月 | 世界のしょうないワークショップ | 大阪音楽大学  | 
    魅力文化創造課 | 
12月3日(金曜)  | 
    とよなかARTSワゴンショーケース  | 
    文化芸術センター | 文化芸術センター  | 
  
令和4年1月28日(金曜)  | 
     とよなかARTSワゴンショーケース  | 
  ||
令和4年2月18日(金曜)  | 
    とよなかARTSワゴンショーケース  | 
  ||
| 12月17日(金曜) | スサンナ・アレクサンドラwith  | 
    文化芸術センター | 文化芸術センター  | 
  
| 令和4年2月26日(土曜) | 世界のしょうない音楽祭  | 
    ローズ文化ホール | 魅力文化創造課  | 
  
教育
| 日時 | イベント名 | 場所 | 問い合わせ | 
|---|---|---|---|
9月3日(金曜)  | 
    豊中市名誉市民 南部陽一郎先生  | 
    教育センター | 魅力文化創造課 | 
| 11月23日(火曜・祝) | 「戦国武将青木氏と黄檗~摂津国麻田藩青木氏のおいたち」  | 
    文化芸術センター | 社会教育課 | 
| 令和4年2月6日(日曜) | 豊中市子ども健やか育みフォーラム | ローズ文化ホール | こども事業課 | 
消防・防災
| 日時 | イベント名 | 場所 | 問い合わせ | 
|---|---|---|---|
9月5日(日曜)  | 
    救急フェスタ | 新千里消防署 | 新千里消防署  | 
  
9月11日(土曜)  | 
    合同防災訓練 | 大門公園 | 北消防署  | 
  
10月31日(日曜)  | 
    消防団フェア | 克明小学校 | 消防総務課  | 
  
未定  | 
    消防フェア | 北消防署  | 
    北消防署  | 
  
| 11月5日(金曜) | ふれあい消防デー&防火人形劇 | 北消防署 | 北消防署  | 
  
未定  | 
    消防署開放デー(南消防署) | 南消防署  | 
    南消防署  | 
  
11月13日(土曜)  | 
    消防署開放デー(新千里消防署)  | 
    新千里消防署  | 
    新千里消防署  | 
  
| 令和4年1月9日(日曜) | 消防出初式 | 大門公園 | 消防総務課  | 
  
令和4年3月5日(土曜)  | 
    火災予防フェスタ | 服部緑地公園  | 
    新千里消防署  | 
  
環境・住まい
| 日時 | イベント名 | 場所 | 問い合わせ | 
|---|---|---|---|
募集:7月1日(木曜)  | 
    公共下水道事業認可70周年記念  | 
    文化芸術センター | 上下水道局経営企画課  | 
  
募集:~7月23日(金曜・祝)  | 
    第9回豊中市都市デザイン賞  | 
    文化芸術センター | 都市計画課 | 
10月  | 
    とよっぴーフェスタ | 緑と食品のリサイクルプラザ | 公演みどり推進課  | 
  
| 10月 | 豊中緑化リーダー会展 | 花とみどりの相談所 | 公演みどり推進課  | 
  
| 11月 | 農業祭 | 豊島公園 | 産業振興課 | 
| 11月6日(土曜) | みどりのフォーラム | ローズ文化ホール | 公演みどり推進課  | 
  
11月26日(金曜)  | 
    とよなか市民環境展 | 豊島体育館 | 環境政策課 | 
令和4年3月18日(金曜)  | 
    ごみ減量フォーラム | WEB配信 | 減量計画課 | 
| 令和4年2月16日(水曜) | 地球温暖化防止イベント | 環境交流センター | 環境政策課 | 
令和4年3月~5月  | 
    公共下水道事業認可70周年記念  | 
    北部・中部・南部で  | 
    上下水道局経営企画課 06-6858-2921  | 
  
その他
| 日時 | イベント名 | 場所 | 問い合わせ | 
|---|---|---|---|
募集:7月~  | 
    SDGs政策コンテスト | web配信 | 経営計画課 | 
| 8月30日(月曜) | 豊中市女性活躍、働き方改革推進キックオフイベント | web配信 | 人権政策課 | 
9月22日(水曜)  | 
    みんなが子育て応援団モバイルスタンプラリー | 市内各所 | こども政策課 | 
10月2日(土曜)  | 
    豊中まつり2021 | web開催  | 
    魅力文化創造課 | 
| 10月26日(火曜) | 豊中企業人権啓発推進協議会40周年記念講演会  | 
    文化芸術センター | 産業振興課 | 
11月7日(日曜)  | 
    いきてゆくウィーク2021 | web配信  | 
    長寿社会政策課 | 
10月26日(火曜)  | 
    あつまれ!みんなのサロン  | 
    市民活動情報サロン | コミュニティ政策課 | 
| 11月4日(木曜) | 人権月間市民のつどい | ローズ文化ホール | 人権平和センター豊中  | 
  
| 11月21日(日曜) | 南部地域の魅力向上事業 | 南部地域各所  | 
    創造改革課 | 
11月15日(月曜)  | 
    子どもを守る地域ネットワークフォーラム | 動画配信 | こども相談課 | 
| 令和4年2月6日(日曜) | 市民提案講座「承久の乱と豊中」 | 中央公民館 | 中央公民館  | 
  
| 令和4年2月13日(日曜) | あすの地域福祉を考える市民の集い | 地域共生センター | 地域共生課 | 
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
![]()
お問合せ
豊中市制施行85周年実施事務局(秘書課内)
電話:06-6858-2010
	
	

