このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

動画配信・DVD貸出し

ページ番号:106970794

更新日:2025年4月1日

豊中市文書館歴史講座 動画配信のお知らせ

旗本代官支配と神崎川

(内容)
 洲到止村 中井家文書(文書館史料集4・5)を基に在地代官の実態と神崎川沿いの村が、
 その立地を活用して豊かになる歩みをたどります。
(講師)
 元新修豊中市史編さん担当職員 清水 喜美子さん

配信期間

4月22日(火曜日)から5月21日(水曜日)まで

申し込み

4月22日(火曜日)から 電子申込、電話(06-6862-5251)、来館で受付を開始

歴史講座記録DVDの貸出し

過去に開催した豊中市文書館歴史講座の記録DVDの貸出しを行っています。
申込みをされる方は、「記録DVDの貸出しについて」をお読みいただき、同意のうえお申込みください。
申込方法につきましては、電子申込のほか、添付している利用申込書に必要事項を記入し、直接豊中市文書館(豊中市長興寺南3-5-2)の窓口までお持ちいただくか、FAXでもお申込みいただけます。
なお、貸出期間については、予約状況によりご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

現在貸出可能なDVD

1.「ため池と用水路 干ばつ・冠水と向き合った人たち」
2.「承久の乱と庄本~発端となった椋橋荘~」
3.「中世社会の展開と豊中地域」
4.「豊中市史を学ぶ 豊中市立郷土資料館 展示解説」
5.「発掘調査が語る平安時代の家族と「家」」

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

総務部行政総務課 豊中市文書館
〒561-0874 豊中市長興寺南3丁目5番2号
電話(FAX共通)06-6862-5251

総務部 行政総務課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎3階
電話:06-6858-2047
ファクス:06-6858-2676

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る