このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

認知症高齢者家族交流会・家族教室

ページ番号:207287359

更新日:2025年7月15日

認知症の方を日々介護している家族の方を対象に、その介護疲れやストレスを軽減する為に、家族間の情報交換や、介護に関して学習することを目的として、毎月第1月曜日に開催しています。

日時

開催日: 毎月第1月曜日(祝日の場合は翌月曜日)
     開催日は第1月曜日以外の日もありますので、ご注意ください。
時 間: 午後1時30分から午後3時30分まで

令和7年度開催予定表
実施日 内容 講師
令和7年4月7日(月曜)午後1時30分から午後3時30分 家族教室(介護経験談について) 介護者(家族)の会

令和7年5月12日(月曜)午後1時30分から午後3時30分
・第1月曜が祝日のため、第2月曜日の開催となります

家族交流会 介護者(家族)の会
令和7年6月2日(月曜)午後1時30分から午後3時30分 家族教室(認知症専門医による講話)

西側こころクリニック医師

令和7年7月7日(月曜)午後1時30分から午後3時30分 家族交流会 介護者(家族)の会
令和7年8月4日(月曜)午後1時30分から午後3時30分 家族教室(高齢者が使っているお薬について) 薬剤師会
令和7年9月1日(月曜)午後1時30分から午後3時30分 家族交流会 介護者(家族)の会

令和7年10月6日(月曜)午後1時30分から午後3時30分

家族教室(後見人制度を使う前に)

社会福祉協議会

令和7年11月11日(火曜)午後1時30分から午後3時30分
・第2火曜日、会場は庄内ショコラでの開催となります

家族交流会 介護者(家族)の会
令和7年12月1日(月曜)午後1時30分から午後3時30分 家族教室(介護保険サービス(在宅介護)と市のサービスについて) 中央包括支援センター

令和8年1月13日(火曜)午後1時30分から午後3時30分
・第2火曜日、会場は千里コラボでの開催となります

家族交流会 介護者(家族)の会

令和8年2月2日(月曜)午後1時30分から午後3時30分

家族教室(高齢者施設について)

調整中

令和8年3月2日(月曜)午後1時30分から午後3時30分

家族交流会 介護者(家族)の会

  • 講師および内容について変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

場所

豊中市立生活情報センターくらしかん 3階 イベントホール
(豊中市北桜塚2丁目2番1号)

対象

認知症の方を介護している豊中市内に在住する家族など

利用料等

無料

お申込み

介護されている認知症の人と一緒にご参加できます。
ボランティアが対応しますので、ご希望の場合は下記までお申し込みください。
豊中市社会福祉協議会 電話:06-6848-1279

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

福祉部 長寿安心課 相談支援係
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎1階
電話:06-6858-2865
ファクス:06-6858-3611

本文ここまで

ページの先頭へ戻る