特別講演
ページ番号:166895891
更新日:2024年10月4日
特別講演 in 第49回とよなか市民健康展
第49回とよなか市民健康展において、特別講演を開催します。
第一部は豊中市とダイドードリンコ株式会社による、親子で脳と身体を楽しく使った体操「ライフキネティック体験会」、
第二部は市民講演「認知機能の低下・認知症のリスクと予防治療について~最近の動向、トピックを交えて~」です。
参加無料・申込不要。奮ってご参加ください。
第一部 豊中市×ダイドードリンコ(株) 「ライフキネティック体験会」
鈴木 真由氏
- 日時 令和6年(2024年)11月17日(日曜)午前10時30分から午前11時30分まで
- 会場 豊中市立文化芸術センター 小ホール(豊中市曽根東町3丁目7-2)
- 参加無料、申込不要
- 内容 親子で脳と身体を使った体操(お手玉も使用。会場でご用意いたします)
- 講師 鈴木 真由(ライフキネティック日本支部 公認トレーナー)
- 特典 参加者にダイドードリンコ社製ドリンクなどをプレゼント
- 主催 豊中市
- 協力 ダイドードリンコ株式会社(豊中SDGsパートナー)
第二部 市民講演「認知機能の低下・認知症のリスクと予防治療について~最近の動向、トピックを交えて~」
池田 学氏
- 日時 令和6年(2024年)11月17日(日曜)午後1時から午後2時30分まで
- 会場 豊中市立文化芸術センター 小ホール(豊中市曽根東町3丁目7-2)
- 参加無料、申込不要
- 内容 講演「認知機能の低下・認知症のリスクと予防治療について~最近の動向、トピックを交えて~」
- 講師 池田 学(大阪大学大学院 医学系研究科 精神医学教室 教授)
- 主催 豊中市
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
健康医療部 健康推進課
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7381
ファクス:06-6152-7328
