【減塩食】肉団子のスープ煮(酢豚の代替食)
ページ番号:195573236
更新日:2022年3月28日
栄養価
1人分
エネルギー:419kcal
たんぱく質:22.3g
脂質:1.9g
炭水化物:68.3g
食塩相当量:1.9g
野菜量:353g
ご飯 150g
エネルギー:234kcal たんぱく質:3g 脂質:0.3g 炭水化物:51.9g 食塩相当量:0g 野菜量:0g
肉団子のスープ煮
エネルギー:138kcal たんぱく質:16g 脂質:0.9g 炭水化物:11.6g 食塩相当量:1.1g 野菜量:173g
○エネルギーや脂質のコントロールがある場合は煮物などに変更する。また、お肉をささみに変更すると脂質を制限でき、肉団子の下味(塩)をなくすことで減塩できる。
材料
ささみミンチ 70g
玉葱 30g
生姜 3g
片栗粉 2g
鶏卵 5g
白才 60g
玉葱 60g
人参 15g
木耳 1g
チキンブイヨン 15g
グリンピース 5g
片栗粉 1g
塩 0.5g
濃口醤油 3g
作り方
1.ささみミンチとみじん切りにした玉葱におろし生姜、鶏卵、片栗粉を混ぜて肉団子にする。
2.白才と人参は短冊、玉葱と木耳はスライスする。
3.鍋にお湯を沸かし、その中に 1 の肉団子を入れて火を通す。
4.別の鍋に水と 2 を入れ調味料で味付けする。
5.火が通ったら水溶き片栗粉でトロミをつける。
6.水気を切った肉団子を器に盛り、 5 の野菜あんをかける。仕上げに茹でたグリンピースをのせる。
カリフラワーサラダ
エネルギー:26kcal たんぱく質:1.6g 脂質:0.1g 炭水化物:3.6g 食塩相当量:0.3g 野菜量:80g
○塩分や脂質の制限がある場合は塩分の少ないノンオイルドレッシングを使用すると減塩できる。
材料
カリフラワー 70g
人参 10g
ノンオイルドレッシング 10g
作り方
1.カリフラワーは房から外し、食べやすい大きさにする。人参は銀杏切りにする。
2.カリフラワーと人参を別々の鍋で茹でる。
3.冷まして水気を切ったあと、お好みのドレッシングで和える。
浸し
エネルギー:21kcal たんぱく質:1.7g 脂質:0.6g 炭水化物:1.2g 食塩相当量:0.5g 野菜量:100g
○指示塩分量の程度により、醤油の量を調節するとよい。
材料
小松菜 10g
ごま 1g
濃口醤油 3g
作り方
1.鍋にお湯を沸かし、小松菜を茹でる。
2.5cm幅に切り、水気をしっかり絞る。
3.醤油、ごまを加えてよく混ぜ合わせる。
【メニュー提供】エームサービス株式会社
お問合せ
健康医療部 健康推進課
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7381
ファクス:06-6152-7328
