【糖尿食】バレンタイン
ページ番号:949725966
更新日:2022年3月28日
栄養価
1人分
エネルギー:575kcal
たんぱく質:27.3g
脂質:17.1g
炭水化物:71g
食塩相当量:3.4g
野菜量:88.4g
ご飯(150g)
エネルギー:234kcal たんぱく質:3g 脂質:0.3g 炭水化物:51.9g 食塩相当量:0g 野菜量:0g
鶏の照焼き
エネルギー:111kcal たんぱく質:9g 脂質:6.8g 炭水化物:1.8g 食塩相当量:0.8g 野菜量:20g
茹エビ
エネルギー:163kcal たんぱく質:13.7g 脂質:9.7g 炭水化物:4.6g 食塩相当量:0.7g 野菜量:35g
○エネルギーの制限がある場合は揚げ物ではなく、焼き物などが良い。
材料
鶏肉 50g
濃口醤油 5g
砂糖 1g
酒 1g
みりん 1g
三色ピーマン 20g
えび 68g
ブロッコリー 35g
タルタルソース 15g
作り方
1.フライパンを中火で温め、鶏肉を皮を下にして焼く。
2.脂をキッチンペーパーでふき取りながら、皮にこんがり焼目がつくまで焼く。
3.焼目がついたらひっくり返し、調味料を入れ蓋をして煮詰める。
4.えびは皮を剥き、背わたを爪楊枝で取る。しっぽの先端を切り取り、中の水分をしごき出す。
5.腹側に切れ目を入れ、プチッと音がするまで、背側に反す。
6.鍋にお湯を沸かし、茹でる。
7.鶏の照焼きと茹えびを同じ器に盛り、彩りに三色ピーマンやブロッコリーを添える。
8.茹えびはお好みでタルタルソースなどをかけて召し上がれ。
フレンチサラダ
エネルギー:26kcal たんぱく質:0.9g 脂質:0.1g 炭水化物:4.6g 食塩相当量:0.3g 野菜量:10.4g
○糖質が多く含まれるじゃがいもは使用しない。
材料
きゃべつ 80g
プチトマト 24g
フレンチドレッシング 10g
※サラダはお好みの野菜でどうぞ。
作り方
1.きゃべつは千切りにする。
2.ドレッシングで混ぜ合わせる。
3.プチトマトを添える。
コンソメスープ
エネルギー:15kcal たんぱく質:0.4g 脂質:0.1g 炭水化物:2.8g 食塩相当量:1.6g 野菜量:23g
○普通食と同じ
材料
玉葱 20g
人参 3g
コンソメ 3g
塩 0.3g
パセリ(乾燥)
生にすると仕上がりがよりきれい。 0.01g
作り方
1.玉葱、人参は食べやすい大きさに切る。
2.鍋に1を入れて、火が通るまで煮る。
3.野菜に火が通ったら、コンソメ、塩で味を整える。
4.器に盛り、パセリを振り入れる。
フルーツ盛り合わせ
エネルギー:26kcal たんぱく質:0.3g 脂質:0.1g 炭水化物:5.3g 食塩相当量:0g 野菜量:0g
○市販の菓子類は砂糖が多く含まれるため、フルーツに変更したり、手作りなどで工夫する。
材料
いちご
オレンジ
など、お好みのフルーツ
【メニュー提供】エームサービス株式会社
お問合せ
健康医療部 健康推進課
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7381
ファクス:06-6152-7328
