【普通食】鯖の梅干煮
ページ番号:492274210
更新日:2022年3月28日
栄養価
1人分
エネルギー:569kcal
たんぱく質:18.6g
脂質:20.3g
炭水化物:66.5g
食塩相当量:4.2g
野菜量:191g
ご飯 150g
エネルギー:234kcal たんぱく質:3g 脂質:0.3g 炭水化物:51.9g 食塩相当量:0g 野菜量:0g
鯖の梅干煮
エネルギー:288kcal たんぱく質:13.2g 脂質:19g 炭水化物:10.2g 食塩相当量:2.8g 野菜量:6g
材料
鯖 80g
白味噌 8g
土生姜 1g
酒 5g
みりん 5g
醤油 2g
砂糖 3g
梅干 3g
白ねぎ(トッピング) 5g
梅干(トッピング) 1個
作り方
1.切り身の皮側にバツ×の切れ目を入れて味を染みやすくする。
2.さばに熱湯をかけ、臭みを取る。
3.鍋に水、生姜、酒、みりん、醤油、砂糖、白味噌を入れて、火にかける。沸いたら、梅干を加え、ほぐす。
4.3 にさばを皮を上にして入れる。
5.再度煮えてきたら弱火にして落とし蓋をする。
6.20分程度煮込むと完成です。お好みで白髪ねぎと梅干をのせる。
ほうれん草浸し
エネルギー:24kcal たんぱく質:1.9g 脂質:0.7g 炭水化物:0.8g 食塩相当量:0.8g 野菜量:80g
材料
ほうれん草 80g
ごま 1g
醤油 5g
作り方
1.水を沸騰させ、ほうれん草を茹でる。
2.5cm幅に切り、水気をしっかり絞る。
3.醤油、ごまを加えてよく混ぜ合わせる
大根の和え物
エネルギー:23kcal たんぱく質:0.5g 脂質:0.3g 炭水化物:3.6g 食塩相当量:0.6g 野菜量:105g
材料
大根 100g
みつば 5g
塩 0.1g
ごま油 0.3g
醤油 3g
みりん 1g
一味唐辛子 0.1g
作り方
1.大根はいちょう切りにする。軽く塩をし、しんなりさせ、よくしぼる。
2.みつばは茹でておく。
3.調味液を作り、大根とみつばとよく混ぜ合わせる。
【メニュー提供】エームサービス株式会社
お問合せ
健康医療部 健康推進課
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7381
ファクス:06-6152-7328
