【減塩食】五目厚焼卵
ページ番号:260226178
更新日:2022年3月25日
栄養価
1人分
エネルギー:494kcal
たんぱく質:24g
脂質:12.2g
炭水化物:62.7g
食塩相当量:2.4g
野菜量:128g
ご飯 150g
エネルギー:234kcal たんぱく質:3g 脂質:0.3g 炭水化物:51.9g 食塩相当量:0g 野菜量:0g
五目厚焼卵
エネルギー:170kcal たんぱく質:13.1g 脂質:8.1g 炭水化物:7g 食塩相当量:1.4g 野菜量:45g
○塩分制限のため醤油を少なくしています。エネルギーや脂質コントロールがある場合は鶏肉をささみに変更しています。
材料
ささみミンチ 15g
サラダ油 1g
鶏卵 75g
水煮筍 10g
干椎茸 1g
人参 10g
グリンピース 5g
調味料
塩 0.5g
濃口醤油 1g
薄口醤油 3g
砂糖 2g
酒 3g
みりん 3g
だし 10g
[付け合せ]
人参 20g
作り方
1.ささみミンチは油で炒める。
2.筍、椎茸、人参は粗みじん切りにする。
3.グリンピースと 1 、 2 を具が浸る程度のだし汁と調味料を入れて炊き、冷ましておく。
4.割りほぐした卵に 3 (煮汁も全て)を入れ、卵焼き器に流し、卵焼きの要領で焼く。
5.焼き上がったら冷ましてから切り分ける。付け合せを付ければ完成。
[付け合せ]
1.人参は乱切りにし、だし汁で炊く。
冷奴
エネルギー:74kcal たんぱく質:7.2g 脂質:3.8g 炭水化物:2.1g 食塩相当量:0.5g 野菜量:3g
材料
絹ごし豆腐 117g
糸切りかつお 1g
葱 3g
減塩醤油 5g
おろし生姜 3g
作り方
1.豆腐は3等分に切る。葱は小口切りにする。
2.器に豆腐を盛りつけ、糸切りかつおと葱をのせる。
3.醤油とおろし生姜はお好みでかける。
和え物
エネルギー:16kcal たんぱく質:0.7g 脂質:0g 炭水化物:1.7g 食塩相当量:0.5g 野菜量:80g
○スープ類は塩分が多いので和え物に変更しています。
材料
胡瓜 60g
セロリ 20g
濃口醤油 3g
砂糖 1g
作り方
1.胡瓜、セロリはスライスする。
2.醤油、砂糖を合わせる。
3.1 を 2 で和える。
【メニュー提供】エームサービス株式会社
お問合せ
健康医療部 健康推進課
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7381
ファクス:06-6152-7328
