このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

【令和6年度・障害福祉サービス】福祉・介護職員処遇改善加算などの届け出

ページ番号:864993285

更新日:2024年10月11日

 令和6年度(2024年度)に『福祉・介護職員処遇改善加算』を算定される事業所は、「令和5年度(2023年度)から継続して算定」「令和6年4月から新たに算定」「令和6年度の年度途中から新たに算定」のいずれの場合も、令和6年度分の計画書等の提出が必要です。
 なお、令和6年6月以降、「福祉・介護職員処遇改善加算」「福祉・介護職員特定処遇改善加算」「ベースアップ等支援加算」が一本化されています。要件など詳しくは関連資料をご確認ください。

提出書類

  1. 別紙様式2-1 計画書_総括表
  2. 別紙様式2-3(6月以降分)
  3. 変更届(様式第2号)
  4. 介護給付費等算定に係る体制等に関する届出書
  5. 介護給付費の算定に係る体制等状況一覧表(サービスごとに作成が必要)

エクセルは次の5シートで構成されています。
・基本情報入力シート(最初に必要事項を入力)
各シートの【記入上の注意】を読んだうえで入力してください(「基本情報入力シート」に入力した内容が一部自動反映されるようになっています)
・別紙様式2-1 計画書_総括表
・別紙様式2-2(令和6年4・5月分)※原則使用しません
・別紙様式2-3(6月以降分)
・別紙様式2-4(年度内の区分変更がある場合)
※ 必ず上記エクセルをダウンロードして作成・提出してください。過去の書式では受付できません。

  • 変更届(様式第2号)
  • 介護給付費等算定に係る体制等に関する届出書
  • 介護給付費の算定に係る体制等状況一覧表(サービスごとに作成が必要)

該当する場合のみ作成・提出が必要な書類

 次の条件を満たす場合は、条件に合う様式を提出することで「別紙様式2-3」の提出は不要となります。

1法人10事業所以内の場合

令和6年度(2024年度)に新規で加算を取得、かつ、新加算3・4の場合

提出期限

加算を算定しようとする月の前月15日(必着)

提出方法

1.豊中市電子申込システム(新規ウィンドウが開きます)
2.郵送
【宛先】
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎1階
障害福祉課 事業所係
(「処遇改善関係書類在中」とご記載ください)

受付印押印済の書類控えをご希望の事業者様

 受付印を押印した書類の控えをご希望の事業者様は、上記の提出書類に加えて次のものを提出してください。

豊中市電子申込システムでの提出の場合

  • 「別紙様式2-1 計画書_総括表」の同じデータを2つ添付して提出
  • 返信用封筒(返送先明記・要切手貼付)を豊中市宛て別途送付

【宛先】
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎1階
障害福祉課 事業所係

郵送提出の場合

  • 提出書類とは別に「別紙様式2-1 計画書_総括表」の1枚目
  • 返信用封筒(返信先明記・要切手貼付)

報告書について

 報告書については、後日あらためて本ページに掲載しますので、しばらくお待ちください。
 ※ 例年、計画予定年度の翌年5月以降です

Q&A

※ 第2版は令和6年(2024年)9月2日付け事務連絡にて正誤の通知があったため、掲載ファイルを更新しました。
正誤の内容については、以下の事務連絡をご確認ください。

関連資料

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

福祉部 障害福祉課 事業所係
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎1階
電話:06-6858-2229
ファクス:06-6858-1122

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る