一時保育事業
ページ番号:678817662
更新日:2023年3月17日
保護者が週3日以内の就労や就学、病気や冠婚葬祭などのため、お子さんを家庭で保育できない場合に、一時的に施設をご利用いただく制度です。「断続的一時保育」と「緊急一時保育」があります。
保育認定を受けていないお子さんもご利用いただけます。
なお、登録施設は断続的一時保育事業と緊急一時保育事業でそれぞれ1か所のみとなっております。
ポピンズキッズルーム(庄内・桜の町)の一般利用とは併用が可能です。
◎断続的一時保育事業(民間施設)
週3日を限度として断続的に保育が困難となるお子さんを保育する事業です。
【対象となる事由】保護者の就労やリフレッシュ等
※事由は問いません。
◎緊急一時保育事業(民間施設・公立認定こども園)
利用初日から1か月のうちで12日を限度として緊急・一時的にお子さんを保育する事業です。
【対象となる事由】保護者の疾病・災害・事故・出産・看護・介護・冠婚葬祭等、社会的にやむを得ない事由
※「就労」要件の方は利用できません。
上記において・・・
〔利用対象児童〕1歳以上就学前までの児童
〔利用できる時間帯〕月曜日~土曜日(祝日、祭日を除く)7時~19時
〔利用料〕1人につき日額2,200円と飲食費400円・延長保育料(午後6時00分をこえる場合) 1時間200円
〔利用方法〕事前の登録が必要です。利用申込書と必要書類を実施希望施設に提出してください。
※利用条件や登録時期につきましては、施設により異なることがあります。詳細は希望施設へお問合せください。
市立認定こども園での登録・申込は、各市立こども園になります。
緊急一時保育の場合は当日申込でもご利用いただけますが、その場合は各市立こども園にお申込みください。
※電子申込システムでの当日お申込みはできません。
※電子申し込みをされる前に、必ずご利用予定のこども園に電話等で空き状況を確認してください。
(QRコードを読み取ると電子申込画面へ移動します。)
私立認定こども園・民間保育所(園)での登録・申込は、直接実施施設へ。
〈利用できる私立認定こども園・民間保育所(園)〉 *利用人数には制限があります。ご了承ください。
実施施設名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
幼保連携型認定こども園 北丘聖愛園 | 新千里北町1-18-1 | 6832-2778 |
幼保連携型認定こども園 庄内こどもの杜幼稚園 | 庄内幸町5-22-1 | 6334-9264 |
認定こども園 せんりひじり幼稚園・ひじりにじいろ保育園 | 新千里北町3-2-1 | 6873-7050 |
幼保連携型認定こども園 豊中愛光幼稚園 | 末広町1-2-28 | 6853-9677 |
認定こども園 豊中ほづみ保育園 | 服部元町2-7-2 | 6864-4111 |
幼保連携型認定こども園 白鳩チルドレンセンター南丘 | 新千里南町3-9-4 | 6833-1371 |
あけぼの保育園 | 南桜塚2-14-7 | 6849-2525 |
認定こども園 あけぼのドロップス | 上新田4-18-3 | 6155-1101 |
あけぼのひだまり保育園 | 柴原町2-14-1 | 6848-8611 |
幼保連携型認定こども園 アトリオとねやまこども園 | 刀根山4-1-1 | 6843-6000 |
幼保連携型認定こども園 こもれびのもり | 岡町北3-5-18 | 6843-5431 |
おひさま岡町保育園 | 岡町北1-12-27 | 6856-4001 |
おひさま保育園 | 夕日丘1-13-15 | 6856-1679 |
くりのみ保育園 | 野田町32-3 | 6334-6004 |
認定こども園さくらづか保育園 | 中桜塚2-9-24 | 6843-5868 |
聖ミカエル保育園 | 緑丘2-19-17 | 6854-6015 |
幼保連携型認定こども園 刀根山こころこども園 | 刀根山5-1-21 | 6844-1218 |
豊中みどりっこ保育園 | 柴原町5-14-1 | 6151-2546 |
幼保連携型認定こども園 のばたけ保育園 | 向丘3-2-1 | 6848-4560 |
ひかり保育園 | 曽根南町1-6-7 | 6864-5028 |
夢の鳥保育園 | 服部南町5-6-9 | 6862-7611 |
あい保育園千里中央 | 上新田1-16-48 | 6155-7905 |
アスク上新田保育園 | 上新田4-24-6 | 6836-5851 |
幼保連携型認定こども園 アトリオみなみおかこども園 | 新千里南町2-7-1 | 6832-1171 |
あい保育園寺内 | 寺内1-12-20 | 6152-9917 |
羽鷹池ひだまり保育園 | 少路1-15-52 | 6843-6811 |
トレジャーキッズふれあい緑地保育園 | 服部西町5-10-10 | 6868-9998 |
あけぼのぶんぶん | 長興寺南2-8-16 | 6867-0711 |
東泉丘ひだまり保育園 | 東泉丘2-12-18 | 6857-8611 |
いずみ保育園 | 蛍池中町3-9-15 | 6855-2000 |
幼保連携型認定こども園 てしま保育園 | 服部西町3-5-12 | 6864-0943 |
にっこりそねみなみ園 | 曽根南町2-17-25 | 6151-5514 |
◎庄内一時保育事業
ポピンズキッズルーム庄内(庄内駅前庁舎3階)・・・電話番号:06-6398-9710 ファックス:06-6398-9711
庄内駅前庁舎で民間事業者による一時保育事業と子育て相談事業を実施
〔利用対象児童〕1歳児以上就学前までの児童
〔利用できる時間帯〕月曜日~土曜日(祝日、祭日を除く)7時~19時
〔利用料〕1人につき日額2,200円 ただし、半日利用(午前) 7時~12時 1,000円 半日利用(午後)12時~18時 1,200円
〔飲食費〕400円(一日利用・午前利用の場合に必要となります)
〔延長保育料〕1時間200円 (午後6時00分をこえる場合)
〔利用方法〕利用するには、事前の登録と事前の予約が必要です。詳細は直接施設にお問い合わせください。
◎北部一時保育事業
ポピンズキッズルーム桜の町(旧あゆみ学園2階)・・・電話番号:06-6151-2657 ファックス:06-6151-2672
旧あゆみ学園(豊中市桜の町3-12-10)で民間事業者による一時保育事業と親子の交流ひろば事業を実施
〔利用対象児童〕一時保育事業は、1歳児以上就学前までの児童
〔利用できる時間帯〕月曜日~土曜日(祝日、祭日を除く)7時~19時
〔利用料〕1人につき日額2,200円 ただし、半日利用(午前) 7時~12時 1,000円 半日利用(午後)12時~18時 1,200円
〔飲食費〕400円(一日利用・午前利用の場合に必要となります)
〔延長保育料〕1時間200円(午後6時00分をこえる場合)
〔利用方法〕利用するには、事前の登録と事前の予約が必要です。詳細は直接施設にお問い合わせください。
◎育児援助
ファミリー・サポート・センター(社会福祉協議会)・・・電話番号:06-6841-9383
子育ての援助が必要な人と子育ての援助ができる人とを結びつける会員制の育児支援を提供
◎育児・家事援助
豊中市社会福祉協議会ボランティア活動推進センター「ぷらっと」(ボランティアによる育児・家事援助など)
(財)21世紀職業財団(仕事との両立に役立つ育児・介護情報)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
こども未来部 こども事業課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2808(緊急一時保育) ・ 2251(断続的一時保育)または各施設へ
ファクス:06-6854-9533
