共催・後援名義使用承認申込(都市計画推進部)
ページ番号:251334116
更新日:2022年8月1日
都市計画推進部ではまちづくりを推進する事業に対して共催または後援の名義使用を承認しています。
「豊中市都市計画推進部所管業務に係る共催及び後援の名義使用承認に関する事務取扱要綱」に基づき、市の共催・後援名義の使用を希望される団体等は、必要書類を揃え、以下のいずれかの方法によりお申し込みください。(豊中市電子申込システムにてご申請いただけます。)
後援名義使用の申し込み先は広報戦略課のページをご参照ください。都市計画推進部内の担当課が不明の場合は、住宅課にお問い合わせください。
必要書類
申込時
- 【様式第1号】共催・後援の名義使用申込書(以下よりダウンロード)
- 事業等の計画書(任意様式)
- 【様式第2号】予算書(以下よりダウンロード)
- 団体等の規約、会則その他これらに類するもの(任意様式)
- 団体等の活動実績を記載したもの(任意様式)
報告時
- 【様式第5号】共催・後援事業等実施報告書(以下よりダウンロード)
- 【様式第6号】収支報告書(以下よりダウンロード)
※その他報告時に必要な書類は、申込時にご案内します。
変更時(一度承認を受けた事業等に変更が生じた場合)
- 【様式第7号】共催・後援の名義使用変更申込書(以下よりダウンロード)
- 申込時に提出した書類のうち変更があったもの
※その他変更時に必要な書類は、変更が生じた際にご案内します。
申込書等ダウンロード
【様式第1号】共催・後援の名義使用申込書(ワード:22KB)
【様式第5号】共催・後援事業等実施報告書(ワード:21KB)
【様式第7号】共催・後援の名義使用変更申込書(ワード:18KB)
申し込み方法(住宅課への申し込みの場合)
1.豊中市電子申込システムから申し込む
こちら(外部サイト)から豊中市電子申込システムにアクセスし、必要書類を提出してください。
2.メールで申し込む
必要書類をメールで住宅課(Mail:machisoumu@city.toyonaka.osaka.jp)に送信してください。
3.郵送で申し込む
必要書類を住宅課へ郵送してください。
【送付先】
〒561-8501
豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎5階
豊中市都市計画推進部住宅課 行
報告方法(住宅課から承認を受けた場合)
1.メールで報告する
必要書類をメールで住宅課(Mail:machisoumu@city.toyonaka.osaka.jp)に送信してください。
2.郵送で報告する
必要書類を住宅課へ郵送してください。
【送付先】
〒561-8501
豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎5階
豊中市都市計画推進部住宅課 行
豊中市都市計画推進部所管業務に係る共催及び後援の名義使用承認に関する事務取扱要綱
要綱の詳細は、こちらからご確認ください。
お問合せ
都市計画推進部 住宅課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎5階
電話:06-6858-2741
ファクス:06-6854-9534
