このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

児童手当認定請求書等

ページ番号:644615858

更新日:2025年1月6日

請求書・届出書名

児童手当認定請求書

(出生・転入等により新たに豊中市で児童手当を請求する時)

児童手当額改定請求書(届)

(現在、手当を受給中の人が第二子以降の出生等で、養育している児童の人数に変更があった時)

児童手当口座・氏名変更届

(現在、手当を受給中の人が、本人又は子どもの氏名が変更した場合、振込口座を変更したい場合)
 注:振込口座は本人名義のものに限ります。本人氏名が変更する場合は口座変更届も記入が必要です。

児童手当別居監護申立書

(申請者と児童が別居している時)
 注:児童のマイナンバーを記載いただくか、児童が属する世帯全員及び続柄が記載された住民票が必要です。(豊中市内で別居している場合は不要)

監護相当・生計費負担についての確認書

(大学生年代までの子を含めて養育している児童等が3人以上いる場合)
注:大学生年代の子のみご記入ください。

児童手当父母指定者指定届

(児童の父母等が日本国内に住所を有しない場合)

児童手当に係る寄附の申出書

(児童手当を豊中市へ寄附する場合)

児童手当に係る寄附(変更・撤回)の申出書

(申し出た児童手当の寄附の内容変更、撤回する場合)

※請求書はA4サイズで印刷してください。

 下記の問合せ先へご提出ください。(郵送の場合、当室への到着日を請求日とします。)
 なお、児童手当制度に関する詳しい内容については、ページ下部のリンク先をご覧になってください。
請求書及び記載例のダウンロード

制度内容について

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

こども未来部 子育て給付課 家庭給付係
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2269
ファクス:06-6854-9533

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る