NATSにおける市民公益活動推進の連携
ページ番号:978059491
更新日:2025年1月29日
NATS(ナッツ)について
西宮市、尼崎市、豊中市、吹田市は全国で唯一4つの中核市が隣り合うことから、この圏域を西から順に並べて「NATS(ナッツ)」と表現しています。
同等の権限を持つNATSの4市は、府県の枠組みを超えた新たな都市間ネットワークを形成し、市民サービスの向上や各市が抱える課題の解決に向け、連携して取り組んでいくことをめざします。
>NATSにおける取組みについて
これまでの取組み
令和3年(2021年)2月に、市民公益活動推進の取組みに関する情報交換会議(オンライン会議)を実施し、各市における施策の概要や施設の運営状況、コロナ対策の取組み等について情報交換を行いました。また、令和4年(2022年)1月にも情報交換会議(オンライン会議)を実施し、各市の取組み等を相互に情報発信しながら、情報交換の場を持つなど連携を図っています。
各市における市民公益活動推進の取組みについて
西宮市
市民総括室(外部リンク)
西宮市市民交流センター(外部リンク)
尼崎市
協働推進課(外部リンク)
市民活動の広場あまがさき(ポータルサイト)(外部リンク)
豊中市
吹田市
お問合せ
市民協働部 コミュニティ政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2041
ファクス:06-6846-6003
