NATS
NATSとは
府県を越えて隣り合う、西宮市、尼崎市、豊中市、吹田市の4市。
この4市は「関西住みたい街ランキング」などのランキング調査において、まちの名前が上位に挙がります。地理的には大阪市、神戸市、京都市の間に位置し、交通の利便性も良く、4市を合わせた人口は約172万人と、神戸市(約152万人)や京都市(約141万人)を上回ります。
全国の中核市の数は60市を超えますが、中核市が隣接することは珍しく、ましてや、中核市が4市も隣り合うのは、全国でも唯一、西宮市、尼崎市、豊中市、吹田市のみです。
このような特徴を持つ4市の頭文字を、西から東に位置する順番に並べて表現したのが「NATS(ナッツ)」であり、府県の枠組みを越えて広域的に連携し、都市間のネットワークを活かした取組みを行っています。
NATSにおける取組み事例
- NATSにおける労働分野の連携
- NATSにおける特殊詐欺被害防止に関する取り組みについて
- NATSでいい歯プロジェクト
- NATSでの地球温暖化対策の自治体間連携に関する基本協定の締結について
- NATSにおける市民公益活動推進の連携
