豊中市生成AIを活用した子育て相談チャットボット実証業務委託にかかる公募型プロポーザルの実施について
ページ番号:704469571
更新日:2025年5月23日
事業目的
本市では、こども総合相談窓口等において、子育てに関する様々な悩みや困りごとに対応し、相談者のニーズに即した適切な子育て支援サービスへつなぐ取組みを進めています。しかしながら、相談支援につながらない潜在的なニーズも依然として存在しており、近年では制度に基づく支援にとどまらず、一般的な悩みや不安への寄り添いを求める相談が増加傾向にあります。また、共働き家庭をはじめとする多忙な子育て世帯にとって、限られた時間の中で必要な情報に迅速かつ簡単にアクセスし、適切な支援へとつながる仕組みの整備が求められています。
こうした課題に対し、生成AIを活用した子育て相談チャットボット(以下、本チャットボットという。)は、子育て家庭の利便性向上や、潜在ニーズの顕在化さらには職員の業務負担軽減にも資するものとして有効と考え、本市では昨年度、こども家庭庁の「こども・子育て分野における生成AI利用実証」を活用し、本チャットボットの実証実験を実施しました。その結果、一定の有効性が確認される一方で、さらなる実証実験の必要性も明らかとなりました。(参考:豊中市「令和6年度実証実験最終報告書」、こども家庭庁「こども・子育て分野における生成AI利用等に係る調査研究における有識者検討委員会資料」)
このことから、これまでの実証実験で得られた知見をもとに、さらに生成AIの特性や可能性を深堀するとともに、追加の実証実験を通じて実装に向けた課題を検証するものです。
募集の概要
詳細は、募集要領をご覧ください。
参考資料一覧
第3期豊中市子育ち・子育て支援行動計画「こどもすこやか育みプラン・とよなか」
こども家庭庁「こども・子育て分野における生成AI利用等に係る調査研究における有識者検 討委員会資料」
豊中市「令和6年度実証実験最終報告書」(PDF:10,253KB)
スケジュール
事務事項 |
日時等(いずれも令和7年(2025年)) |
---|---|
実施要領等の公表 | 5月23日(金曜日) |
質問事項の締切※1 | 5月28日(水曜日)17時15分必着 |
質問事項への回答 | 6月2日(月曜日)予定 |
企画提案書の提出期限 | 6月16日(月曜日)17時15分必着 |
第1次審査(書類審査)※2 | 6月19日(月曜日) |
第2次審査(プレゼンテーション)※3 | 6月26日(木曜日)予定 |
審査結果の通知 | 7月中旬発送予定 |
委託契約の締結予定日 | 7月下旬予定 |
※1 質問はメールで受け付け、質問への回答は市のホームページに掲示し、個別には回答しません。
※2 応募者が4者以上あった場合のみ実施します。
※3 当日の時間、場所等は第一次審査結果通知時にお知らせします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
