市民公益活動支援センターの運営事業受託団体を募集します(募集は終了しました)
ページ番号:756355357
更新日:2023年7月6日
豊中市では、豊中市市民活動情報サロンを平成13年(2001年)7月に、阪急豊中駅舎内(北改札口前)に設置し、市内の市民公益活動の推進を図ってきました。令和5年(2023年)2月、豊中市庄内コラボセンター(庄内幸町)に、豊中市市民活動情報サロンの機能を移転し、市民公益活動を推進するための公の施設として、豊中市立市民公益活動支援センターを開設します。
その運営は、行政が単独で実施するのではなく、市民公益活動の経験や専門性、情報・人材のネットワーク等をもつ市民公益活動団体に委託することで、ニーズに柔軟に対応し、より効果的に事業を展開するため、仕様書に掲げる事業をより適正に履行ができる団体を選定するにあたり、企画提案募集を行います。
選定結果
質問と回答
委託業務期間
令和5年(2023年)2月1日から令和8年(2026年)3月31日まで
業務の内容
「豊中市立市民公益活動支援センター運営業務仕様書」のとおり
募集概要
応募様式
- 様式第1号_参加表明書(ワード:18KB)
- 様式第2号_質問票(ワード:16KB)
- 様式第3号_事業者の概要(ワード:20KB)
- 様式第4号_企画提案書(ワード:23KB)
- 様式第5号_業務実績調書(ワード:59KB)
- 様式第6号_入札参加停止措置等状況調書(ワード:19KB)
- 様式第7号_見積書(ワード:34KB)
- 様式第8号_参加辞退届(ワード:17KB)
スケジュール
内容 | 日程等(いずれも令和4年(2022年)) |
---|---|
実施要領の公表 | 8月10日(水曜) 市ホームページに掲載 |
提案参加申込書及び質問書受付開始 | 8月10日(水曜) |
提案参加申込書の提出期限 | 8月24日(水曜)17時 (必着) |
質問書の提出期限 | 8月24日(水曜) 17時 (必着) |
質問書への回答 | 8月31日(水曜) |
提案案参加辞退届の提出期限 | 9月14日(水曜) 17時(必着) |
企画提案書等の提出期限 | 9月14日(水曜) 17時(必着) |
第一次審査(書類審査) | 9月27日(火曜)※応募事業者が5者を超える場合のみ実施 |
第二次審査(プレゼンテーション) | 10月14日(金曜)※当日の時間・場所等は、第一次審査終了後、第一次審査の合否とともに通知 |
審査結果の通知予定日 | 11月上旬(予定) |
参考資料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
市民協働部 コミュニティ政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2041
ファクス:06-6846-6003
