写真で楽しむ豊中の文化財 秋の原田しろあと館
ページ番号:558384534
更新日:2023年5月10日
豊中市にたくさんある文化財の四季折々の様子を写真で紹介していきます。
職員が維持管理に入ったとき、イベントの様子など、自由な外出がままならない今、写真でほっこりしていただければと思います。
秋の原田しろあと館
この日、原田しろあと館では、庭の木々が今年最後の紅葉を迎えていました。
モミジやナンテンが美しく色付いており、ご来館の皆様もスマホ片手に写真撮影。
秋らしい景色を楽しんでいらっしゃいました。
後ろに写っている建物は旧羽室家住宅で、国の有形文化財に登録されています。
昭和初期の豊かな建築意匠と、和洋折衷のレトロな雰囲気が人気の文化財です。
原田しろあと館では、コンサートや落語などの催しも行っているほか、
ボランティアガイドによる建物の説明も聞くことができます。
まだ一度も訪れたことがない、という方は是非、土日の一般公開に遊びに来てくださいね。
原田しろあと館(原田城跡・旧羽室家住宅)イベント一覧はこちら
お問合せ
教育委員会事務局 社会教育課 文化財保護係
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎6階
電話:06-6858-2581
ファクス:06-6846-9649