【糖尿食】こどもの日
ページ番号:297707322
更新日:2022年3月28日
栄養価
1人分
エネルギー:573kcal
たんぱく質:24.3g
脂質:19g
炭水化物:71.7g
食塩相当量:2.9g
野菜量:157g
ご飯(150g)
エネルギー:234kcal たんぱく質:3g 脂質:0.3g 炭水化物:51.9g 食塩相当量:0g 野菜量:0g
オムレツ
エネルギー:108kcal たんぱく質:5.7g 脂質:8.7g 炭水化物:1.9g 食塩相当量:0.4g 野菜量:0g
茹エビ
エネルギー:165kcal たんぱく質:14.1g 脂質:9.7g 炭水化物:4.7g 食塩相当量:0.7g 野菜量:35g
○エネルギー制限の為、茹エビに変更。
材料
オムレツ
卵 50g
塩 0.2g
マーガリン 5g
茹エビ
エビ 70g
タルタルソース 15g
ブロッコリー 35g
作り方
オムレツ
1.ボウルに卵と塩を混ぜる。
2.フライパンを熱し、マーガリンを溶かす。
3.2 に 1 を流し、オムレツを焼く。
茹エビ
1.エビの殻とワタを取る。
2.1 をゆがいて、お好みでタルタルソースをかける。
[付け合せ]
1.ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、色よくゆがく。
ミニサラダ
エネルギー:27kcal たんぱく質:0.8g 脂質:0.1g 炭水化物:5.2g 食塩相当量:0.2g 野菜量:99g
○じゃがいもは、糖質が多く含まれる為、キャベツ、黄ピーマンに変更。
○エネルギーコントロールの為、ノンオイルドレッシングを使用。
材料
キャベツ 40g
玉葱 10g
黄ピーマン 25g
プチトマト 24g
ノンオイルフレンチ 5g
作り方
1.キャベツ、黄ピーマンは千切りにし、プチトマトは洗う。
2.玉葱は薄くスライスし、水にさらし、よく絞る。
3.器に野菜を綺麗に盛りつけ、ドレッシングをかける。
4.彩りにプチトマトなどお好みの野菜を添える。
コンソメスープ
エネルギー:15kcal たんぱく質:0.4g 脂質:0.1g 炭水化物:2.8g 食塩相当量:1.6g 野菜量:23g
○普通食と同じ
材料
玉葱 20g
人参 3g
コンソメ 3g
塩 0.3g
乾燥パセリ 0.01g
作り方
1.玉葱、人参は食べやすい大きさに切る。
2.鍋に 1 を入れて、火が通るまで煮る。
3.野菜に火が通ったら、コンソメ、塩で味を整える。
4.器に盛り、お好みでパセリを振り入れる。
オレンジ
エネルギー:24kcal たんぱく質:0.3g 脂質:0.1g 炭水化物:5.2g 食塩相当量:0g 野菜量:0g
○市販の菓子類は砂糖が多く含まれる為、フルーツに変更したり、手作りなどで工夫する。
材料
オレンジ 50g
作り方
1.水できれいに洗い、お好みの大きさに切る。
ひとことメモ
5月5日は端午の節句「こどもの日」です。
【メニュー提供】エームサービス株式会社
お問合せ
健康医療部 健康推進課
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7381
ファクス:06-6152-7328
