【減塩食】こどもの日
ページ番号:854304857
更新日:2022年3月28日
栄養価
1人分
エネルギー:548kcal
たんぱく質:31.1g
脂質:2.2g
炭水化物:91.7g
食塩相当量:1.8g
野菜量:134g
ご飯(150g)
エネルギー:234kcal たんぱく質:3g 脂質:0.3g 炭水化物:51.9g 食塩相当量:0g 野菜量:0g
肉団子
エネルギー:76kcal たんぱく質:10.4g 脂質:0.5g 炭水化物:2.4g 食塩相当量:0.5g 野菜量:0g
茹エビ
エネルギー:78kcal たんぱく質:14g 脂質:0.5g 炭水化物:4.5g 食塩相当量:0.7g 野菜量:35g
○脂質コントロールの為、肉団子、茹エビ、ノンオイルドレッシングに変更。
材料
肉団子
ささみミンチ 50g
おろし生姜 2g
片栗粉 1.5g
卵 3g
濃口醤油 3g
ザラメ 2g
酒 1g
みりん 1g
片栗粉 1g
茹エビ
エビ 70g
ノンオイルサウザン 10g
ブロッコリー 35g
作り方
肉団子
1.ボウルにささみミンチ、おろし生姜、片栗粉、卵を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。
2.鍋に湯を沸かし、スプーンで 1 を団子状にし、湯の中に入れ、ゆがく。
3.鍋にだし汁、醤油、ザラメを入れ、2 も入れる。
4.3 を7~8分煮て、水溶き片栗でとろみをつける。
茹エビ
1.エビの殻とワタを取る。
2.1 をゆがいて、お好みでドレッシングをかける。
[付け合せ]
1.ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、色よくゆがく。
ミニサラダ
エネルギー:27kcal たんぱく質:0.8g 脂質:0.1g 炭水化物:5.2g 食塩相当量:0.2g 野菜量:99g
○脂質コントロールの為、ノンオイルドレッシングを使用。
材料
キャベツ 40g
玉葱 10g
黄ピーマン 25g
プチトマト 24g
ノンオイルフレンチ 5g
作り方
1.キャベツ、黄ピーマンは千切りにし、プチトマトは洗う。
2.玉葱は薄くスライスし、水にさらし、よく絞る。
3.器に野菜を綺麗に盛りつけ、ドレッシングをかける。
4.彩りにプチトマトなどお好みの野菜を添える。
ふりかけ
エネルギー:11kcal たんぱく質:0.8g 脂質:0.6g 炭水化物:0.6g 食塩相当量:0.3g 野菜量:0g
○コンソメスープは、塩分が多い為、市販のふりかけに変更。
材料
ふりかけ(かつお) 10g
※市販のふりかけを使用。
柏餅
エネルギー:122kcal たんぱく質:2.1g 脂質:0.2g 炭水化物:27.1g 食塩相当量:0.1g 野菜量:0g
○普通食と同じ
材料
柏餅 60g
※市販の柏餅を使用。
ひとことメモ
5月5日は端午の節句「こどもの日」です。
【メニュー提供】エームサービス株式会社
お問合せ
健康医療部 健康推進課
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7381
ファクス:06-6152-7328
