【減塩食】ペンネのミートソース
ページ番号:130066873
更新日:2022年3月28日
【軟菜食】ハヤシ煮(ホールトマト使用)(ペンネのミートソースの代替食)
栄養価
1人分
エネルギー:455kcal
たんぱく質:21.7g
脂質:3.7g
炭水化物:72.2g
食塩相当量:2g
野菜量:358g
ペンネのミートソース
エネルギー:367kcal たんぱく質:19.8g 脂質:3.6g 炭水化物:56.7g 食塩相当量:1.4g 野菜量:158g
○指示塩分量の程度により、塩や調味料の量を調節する。
○エネルギーコントロールがある場合はミンチを赤身に変更する。
材料
ペンネ 60g
牛肉赤身ミンチ 60g
玉葱 50g
人参 20g
ホールトマト 80g
ケチャップ 15g
ウスターソース 4g
塩 0.1g
こしょう 少々
砂糖 3g
コンソメ 1g
グリンピース 8g
作り方
1.玉葱、人参はみじん切りにしておく。
2.ホールトマトはミキサーでペースト状にしておく。
3.フライパンに玉葱、人参を入れる。
4.3に火が通ったら牛肉ミンチを入れる。
5.塩、こしょうで味を調える。
6.5にペースト状にしたトマトを入れる。
7.残りの調味料を入れ、煮詰めて水分を飛ばす。
8.お好みでグリンピースをのせる。
さらさ酢
エネルギー:70kcal たんぱく質:1g 脂質:0.1g 炭水化物:12.6g 食塩相当量:0.3g 野菜量:90g
○塩の量を調節する。
材料
きゃべつ 70g
ピーマン 10g
人参 10g
みかん缶 30g
干ぶどう 5g
砂糖 2g
酢 8g
みりん 2g
塩 0.3g
作り方
1.きゃべつ、ピーマン、人参は千切りにする。
2.調味料をすべて混ぜ合わせておく。
3.2 の合わせ酢に1と汁気を切ったみかん缶、干ぶどうを入れ、混ぜ合わせる。
白菜の煮浸し
エネルギー:18kcal たんぱく質:0.9g 脂質:0g 炭水化物:2.9g 食塩相当量:0.3g 野菜量:110g
○スープ類は塩分が多いので浸しに変更
材料
白菜 100g
人参 10g
醤油 2g
だし汁 適量
作り方
1.白菜は食べやすい大きさに切る。
2.鍋にだし汁、醤油、白菜を入れて、火が通るまで煮る。
【メニュー提供】エームサービス株式会社
お問合せ
健康医療部 健康推進課
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7381
ファクス:06-6152-7328
