【減塩食】トマト煮(牛肉もも)(カレーの代替食)
ページ番号:390144273
更新日:2022年3月28日
栄養価
1人分
エネルギー:502kcal
たんぱく質:18.3g
脂質:6.1g
炭水化物:84.2g
食塩相当量:1.5g
野菜量:200g
ご飯 150g
エネルギー:234kcal たんぱく質:3g 脂質:0.3g 炭水化物:51.9g 食塩相当量:0g 野菜量:0g
トマト煮(牛肉もも)
エネルギー:212kcal たんぱく質:12.8g 脂質:5.7g 炭水化物:21.5g 食塩相当量:1.1g 野菜量:130g
○ルウには脂質と塩分が多く含まれているのでトマト煮に変更しています。
○牛肉は脂身なしを使用し、脂質を下げる工夫をしています。
材料
牛肉もも(脂身なし) 60g
玉葱 70g
ポテト 70g
人参 35g
マッシュルーム(缶詰) 15g
グリンピース 5g
ホールトマト缶 20g
ケチャップ 20g
チキンブイヨン 5g
片栗粉 1g
食塩 0.2g
作り方
1.玉葱はくし切り、人参は乱切り、ポテトは大きめの乱切りにする。
2.大きな鍋に水とチキンブイヨン、玉葱、人参、マッシュルーム、牛肉を入れて火にかける。
3.七分程度火が通ったらポテトを入れて煮込む。
4.ポテトに火が通ったらトマト缶とケチャップを入れて全体に火が通るまで煮込む。
5.塩で味を調整し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
6.仕上げにグリンピースをのせる。
フレンチサラダ
エネルギー:28kcal たんぱく質:2.5g 脂質:0.1g 炭水化物:3.7g 食塩相当量:0.4g 野菜量:70g
○ツナ缶詰は水煮を使用し、脂質を抑えています
材料
きゃべつ 55g
ピーマン 5g
人参 10g
ツナ缶詰(水煮) 15g
ノンオイルフレンチドレッシング 10g
作り方
1.きゃべつ、ピーマン、人参は千切りにする。
2.ツナ缶詰は水分を切る。
3.1 の材料をボイルし絞って水気を切る。
4.ツナと 3 の野菜をフレンチドレッシングで和える。
果物ゼリー
エネルギー:28kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:7.1g 食塩相当量:0g 野菜量:0g
○塩分制限の為、ゼリーに変更しています。
材料
市販のゼリー
【メニュー提供】エームサービス株式会社
お問合せ
健康医療部 健康推進課
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7381
ファクス:06-6152-7328
