【減塩食】のし鶏(コロッケの代替食)
ページ番号:389729585
更新日:2022年3月28日
栄養価
1人分
エネルギー:418kcal
たんぱく質:21.8g
脂質:2.5g
炭水化物:69.8g
食塩相当量:2.1g
野菜量:293g
ご飯 150g
エネルギー:234kcal たんぱく質:3g 脂質:0.3g 炭水化物:51.9g 食塩相当量:0g 野菜量:0g
のし鶏
エネルギー:119kcal たんぱく質:15.6g 脂質:1.9g 炭水化物:7.6g 食塩相当量:0.7g 野菜量:88g
○塩分は少ないですが、しょうがや青のりとごまの風味で食べやすくしています。
。
材料
ささみミンチ 70g
玉葱 45g
しょうが 3g
卵 5g
塩 0.2g
濃口醤油 3g
砂糖 0.5g
酒 1g
青のり 0.2g
ごま 2g
添え
ピーマン 20g
パプリカ(赤) 10g
パプリカ(黄) 10g
作り方
1.玉葱はみじん切り、しょうがはすり下ろす。
2.ささみミンチ、玉葱、しょうが、卵、濃口醤油、 塩、砂糖、酒をボールに入れ、よく混ぜ合わせる。
3.型に2 を敷き詰めて、オーブンで焼く。
4.青のり、ごまを上からかける。
添え
1.ピーマン、パプリカは太めの千切りにして茹でる。
サラダ
エネルギー:26kcal たんぱく質:1.9g 脂質:0.1g 炭水化物:3g 食塩相当量:0.3g 野菜量:75g
材料
ブロッコリー 30g
カリフラワー 30g
人参 15g
ノンオイルフレンチ ドレッシング 10g
作り方
1.ブロッコリー、カリフラワーは一房ずつに分ける。人参はいちょう切りにする。
2.ブロッコリー、カリフラワー、人参は茹でて、冷ます。
3.野菜をきれいに盛りつけ、フレンチドレッシングをかける。
野菜のカレー風味煮
エネルギー:39kcal たんぱく質:1.3g 脂質:0.2g 炭水化物:7.3g 食塩相当量:1.1g 野菜量:130g
○塩分制限なので、カレー粉を効かせています。
材料
キャベツ 60g
玉葱 50g
人参 10g
三度豆 10g
コンソメ 2g
塩 0.2g
カレー粉 0.1g
作り方
1.キャベツ、玉葱は太めの千切りにする。人参は短冊切りにする。
2.三度豆は2cmに切り、茹でる。
3.鍋にお湯を沸かし、玉葱、人参をよく煮る。
4.火が充分に入ったら、コンソメ、塩、カレー粉を入れて煮込む、最後にキャベツと三度豆を入れてひと煮立ちさせる。
【メニュー提供】エームサービス株式会社
お問合せ
健康医療部 健康推進課
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7381
ファクス:06-6152-7328
