【減塩食】トマト煮込み(ささみ)(ポークビーンズの代替食)
ページ番号:782213977
更新日:2022年3月28日
【糖尿食】トマト煮込み(牛肉赤身)(ポークビーンズの代替食)
栄養価
1人分
エネルギー:466kcal
たんぱく質:17.4g
脂質:0.9g
炭水化物:85.8g
食塩相当量:1.3g
野菜量:252g
ご飯 150g
エネルギー:234kcal たんぱく質:3g 脂質:0.3g 炭水化物:51.9g 食塩相当量:0g 野菜量:0g
トマト煮込み(ささみ)
エネルギー:174kcal たんぱく質:13.6g 脂質:0.5g 炭水化物:20.9g 食塩相当量:1g 野菜量:202g
○ささみを使用し、脂質を下げる工夫をしています。
材料
ささみ 50g
野菜類
玉葱 80g
人参 30g
セロリ 7g
じゃがいも 70g
ブロッコリー 35g
調味料
チキンブイヨン 15g
ホールトマト 50g
片栗粉 2g
塩 0.4g
作り方
1.ささみを下茹でする。(完全に中まで火が通っていなくても良い)
2.野菜類も下茹でする。
3.鍋に調味料を入れ火にかけ、 1 とブロッコリー以外の 2 を入れて、10分ほど煮込む。
4.3 をお皿に盛り、ブロッコリーを添えて、完成。
サラダ
エネルギー:30kcal たんぱく質:0.8g 脂質:0.1g 炭水化物:5.9g 食塩相当量:0.3g 野菜量:50g
○脂質を下げるためマヨネーズの代わりにノンオイルのドレッシングを使用しています。
材料
りんご 30g
グリーンアスパラ 30g
セロリ 10g
人参 10g
ノンオイルサウザンドレッシング 10g
作り方
1.りんごは皮付きのままいちょう切りにし、水に分量外の塩を入れたものに浸す。
2.アスパラは皮をむき、3cm程の長さに切る。セロリ・人参も皮をむき、アスパラの長さに合わせて細切りにする。
3.2 を湯がき流水で冷まし水を切っておく。 1 も水を切る。
4.3 にドレッシングを加えて混ぜ合わせる。
ぶどうゼリー
エネルギー:28kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:7.1g 食塩相当量:0g 野菜量:0g
○普通食と同じ
材料
ぶどうゼリー 1個
※市販品を使用しています。
【メニュー提供】エームサービス株式会社
お問合せ
健康医療部 健康推進課
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7381
ファクス:06-6152-7328
