現況届・諸証明(身分証明書)等交付請求書
ページ番号:157761304
更新日:2023年6月27日
請求書名
現況届・諸証明(身分証明書)等交付請求書
請求書のサイズ
A5サイズ(A4サイズで印刷し、半分に切ってください。)
請求書ダウンロード
記載方法ダウンロード
記載要領
○請求書の太線で囲んだ部分にご記入ください。
- 必要とする人の住所(身分証明書、独身証明書、不在籍証明書の場合は、本籍地)、氏名、生年月日、電話番号を記入します。
- 必要な証明書の通数を記入します。
- 必要な証明書の種類を□内にチェックします。
「身分証明書」:後見登記の通知、破産宣告・破産手続き開始決定の通知を受けていないことの証明。
「後見」「破産」のうち、必要な項目にチェックを入れてください。
2項目必要な場合は2箇所ともチェックしてください。
「年金現況届」:年金受給者が、その生存状況を知らせるために提出する届。
現況届のはがき等をご持参ください。
「独身証明書」:民法第32条(重婚の禁止)の規定に抵触しないことを証明するもの。
(結婚相談所や結婚情報サービスに提出する、独身であることの証明。)
「不在住証明」:証明する日現在で、「証明書の住所に住民票がない」ことを証明するもの。
「不在籍証明」:証明する日現在で、「証明書の本籍に戸籍がない」ことを証明するもの。 - 使いみち、提出先を記入します。
- 窓口にこられた人が、本人又は代理人かをチェックします。
- 窓口にこられた人の住所、氏名、生年月日、電話番号を記入します。
※代理人の場合は、請求する本人からの委任状が必要です。
委任状は、委任者本人がすべて記入してください。
※独身証明書は、原則代理申請ができません。
手数料
証明書の種類 | 手数料 | |
---|---|---|
身分証明書(1項目) | 1通 | 300円 |
身分証明書(2項目) | 1通 | 600円 |
年金現況届 | 1通 | 無料 |
独身証明書 | 1通 | 300円 |
不在住証明 | 1件 | 300円 |
不在籍証明 | 1件 | 300円 |
受付窓口
市民課(中桜塚3丁目1番1号 市役所第一庁舎1階)
庄内出張所(庄内幸町4丁目29番1号 庄内コラボセンター「ショコラ」3階)
新千里出張所(新千里東町1丁目2番2号 千里文化センター「コラボ」2階)
郵便請求
現況届、諸証明等は、郵便でも請求できます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
市民協働部 市民課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎1階
電話:06-6858-2201
ファクス:06-6849-0057