このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

住民票の写し等のコンビニ交付サービス

ページ番号:688125643

更新日:2023年10月4日

コンビニ交付サービスとは?

マイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カードを使用して、コンビニエンスストアなどのマルチコピー機で証明書が取得できます。
発行手数料は、窓口でご請求いただくより100円安くなります。

どうやって利用できるの?

コンビニエンスストアなどの店舗に設置しているマルチコピー機にカードをかざし、画面の案内に従って操作します。
詳しい操作方法はこちら(外部リンク)
暗証番号の認証が必要です。

必要なもの

マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード
※マイナンバーカードの場合は、利用者証明用電子証明書の発行が必要です。
※住民基本台帳カードの場合は、証明書自動交付の利用登録が必要です。

マイナンバーカードについて

マイナンバーカードの申請について、詳しくは下記のページをご参照ください。

利用者証明用電子証明書の発行について

利用者証明用電子証明書の発行について、詳しくは下記のページをご参照ください。

住民基本台帳カードについて

住民基本台帳カードの新規交付は平成27年12月28日をもって終了しました。
また、新規でのコンビニ交付サービスの利用登録は令和3年3月31日(水曜)をもって終了しました。
すでに利用登録をしている場合は、引き続きコンビニ交付サービスをご利用いただけます。
また、暗証番号変更や証明書の種類の追加なども手続きできます。
 ※顔写真付きの住民基本台帳カードをお持ちの方は、本人確認書類は不要です。
 ※あらかじめ4ケタの暗証番号を決めておいてください。
 ※代理人に委任する場合は手続きが異なります。事前にお電話でご確認ください。
 ※有効期限が満了した住民基本台帳カードはご利用いただけません。

証明書を発行できる場所

全国のマルチコピー機を設置しているセブン‐イレブン、ローソン(ローソンストア100を除く)、ファミリーマート、ミニストップなど

セブン-イレブンの店舗情報(外部リンク)
ローソンの店舗情報(外部リンク)
ファミリーマートの店舗情報(外部リンク)
ミニストップの店舗情報(外部リンク)

その他、コンビニ交付サービスを利用できる店舗等については下記のページをご参照ください。
【コンビニ交付】|利用できる店舗情報(外部リンク)

利用できる時間

12月29日から1月3日の年末年始と点検日を除く毎日
午前6時30分から午後11時まで

豊中市公式LINEの登録をしておくと、コンビニ交付サービス休止のお知らせを事前にLINEで受け取ることができます。

発行できる証明書の種類

住民票の写し(世帯全員・世帯一部) 

※以下のような場合は、証明書を交付できません。ご了承ください。

  • 他の世帯の住民票の写しは交付できません。同居であっても、住民登録上世帯を分けている場合は、交付できません。
  • 転出者、死亡者等の住民票の写しは交付できません。
  • 住民票コード記載の住民票の写しは交付できません。
  • 最近、戸籍の届出をされた人は、住民票の写しは交付できません。

※平成28年2月1日から、コンビニ交付でも住民票の写しに個人番号(マイナンバー)を記載することができるようになりました。
ただし、法令で定められた手続き以外では、マイナンバーを提供・収集することは禁止されています。提出先に利用目的等をよくご確認のうえ、取得してください。マイナンバーが記載された証明書を取得した場合は、マイナンバーが他人に漏えいしないよう、ご注意ください。
※個票式の住民票の写しが取得できます。(連記式は取得できません。)

印鑑登録証明書

豊中市で印鑑登録をしている本人分のみ発行できます。

戸籍全部事項証明書・戸籍個人事項証明書・戸籍附票の写し

豊中市に現在本籍がある人のみ発行できます。

※豊中市以外にお住まいでも、マイナンバーカードを利用してコンビニで豊中市の戸籍証明書が取得できます。詳しくは、下記のページをご参照ください。

市・府民税課税・非課税証明書(個人)[所得証明]

  • 本市で課税されている人のみ発行できます。
  • 最新年度の証明書のみ取得できます。その他の年度については窓口にてご請求ください。
  • 本人の証明書のみ取得できます。
  • 非課税で所得の申告をしていない人は、豊中市で親族等の扶養に入っていることが確認できる場合、非課税証明書が発行できます(合計所得金額が「0円」と表示されます)。

発行手数料

証明書の種類

コンビニ交付発行手数料

窓口発行手数料(参考) 

住民票の写し

200円

300円

印鑑登録証明書

200円

300円

戸籍全部事項証明・戸籍個人事項証明

350円

450円

戸籍附票の写し

200円

300円

市・府民税課税・非課税証明書(個人) 200円 300円

※全ての証明書が有料扱いとなります。
※誤って取得された証明書の交換や手数料の返金はできませんのでご了承ください。

暗証番号間違いにご注意ください!

暗証番号の操作を3回続けて間違えますと、コンビニ交付がご利用いただけなくなります。
その場合は、窓口で暗証番号の再登録を行う必要があります。マイナンバーカード又は住民基本台帳カードと、顔写真のなしの住民基本台帳カードの場合は運転免許証やパスポートなどの顔写真付きの本人確認書類をお持ちのうえ、本人が窓口にお越しください。

証明書についての注意

  1. 市役所で発行している証明書の用紙とは異なり、A4サイズの普通用紙に改ざん防止処理をした証明書が発行されます。
  2. 2枚以上にわたる証明書の場合、綴じられずに発行されます。ただし、証明書に固有の番号とページ数が記載され、ひとつづりと判断できるようになっています。ひとつづりで有効な証明書となりますので、お取り忘れのないようにご注意ください。
  3. 取得後の証明書の交換や、発行手数料の返金はできません。

お問合せ

市民協働部 市民課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎1階
電話:06-6858-2201
ファクス:06-6849-0057

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで