このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

【とよなか百景】中北部

ページ番号:286575823

更新日:2021年3月17日

中北部 スポット一覧(五十音順)

豊中市中北部の画像

参考リンク

地図上で「とよなか百景」のスポットや写真・説明などをご覧いただけます。

青池(上野東)

青池(上野東)の画像

春になると青池の桜並木が開花し、すぐ隣にある上野小学校の入学式に彩りを添えます。かつての農業用ため池の一つで、周辺のみどりとともに安らぎを感じさせる場所です。
分野/潤いあふれる景観、所在/上野東3丁目、最寄/阪急バス「上野小学校前」下車すぐ、とよなか百景拡大地図/A-1

稲荷神社(本町)

稲荷神社(本町)の画像

現在の社殿は慶安4年(1651年)に再建されました。風致地区内にあるため、豊かなみどりに包まれ、昼間でも落ち着いた雰囲気です。10月の秋祭りではだんじりも登場し、あたりは賑やかな活気に包まれます。
分野/趣のある景観、所在/本町7丁目、最寄/阪急「豊中」駅下車東へ約700メートル、とよなか百景拡大地図/B-2

円満寺の紅葉(蛍池東町)

円満寺の紅葉(蛍池東町)の画像

戦国時代に焼失し、麻田藩初代藩主の青木一重が再建したと伝えられる円満寺。本尊は市指定文化財です。本堂左手の石垣沿いなど、秋の紅葉を楽しめます。近年、阪急沿線の七福神めぐりの福禄寿として知られています。
分野/趣のある景観、所在/蛍池東町1丁目、最寄/阪急「蛍池」駅下車南東へ約300メートル、とよなか百景拡大地図/B-2

大曽公園

大曽公園の画像

大きな広場の周囲にみどりがあふれ、カラフルな遊具なども設置されています。近所の子どもたちがかけ回り、交通量の多い曽根箕面線沿いにありながら、ほっと一息つける心地良い場所です。
分野/潤いあふれる景観、所在/北桜塚4丁目、最寄/阪急バス「豊中三中前」下車北西へ約250メートル、とよなか百景拡大地図/B-1

カトリック豊中教会(本町)

カトリック豊中教会(本町)の画像

昭和14年(1939年)建設の木造聖堂建築は、国登録文化財であり、まちのシンボルになっています。喧騒な街路から一歩中に入ると聖堂があり、豊かな植栽、広い前庭など、落ち着いた雰囲気となっています。
分野/趣のある景観、所在/本町6丁目、最寄/阪急バス「豊中本町八丁目」下車すぐ・阪急「豊中」駅下車東へ約750メートル、とよなか百景拡大地図/B-2

神崎刀根山線の並木

神崎刀根山線の並木の画像

市の南北を結ぶ主要幹線道路の一つで、東豊中町6丁目から赤阪1丁目付近の沿道にはイチョウ並木が続きます。新緑の鮮やかなみどりや、秋の紅葉が季節を感じさせてくれます。
分野/潤いあふれる景観、所在/東豊中町6丁目から赤坂1丁目、最寄/阪急バス「熊野町一丁目」下車すぐ、とよなか百景拡大地図/B-1

旧能勢街道岡町界隈

原田神社鳥居前から北上したあたりは、かつては能勢妙見への参詣道でもあった旧能勢街道の面影がしのばれます。また、岡町商店街のルーツは街道沿いに並んだ数軒の門前市と言われ、店内から屋根を破って突き出た大木のあるお店があります。
分野/趣のある景観、所在/岡上の町2丁目から中桜塚2丁目、最寄/阪急「岡町」駅下車北へ約550メートル、とよなか百景拡大地図/B-2

久保公園

久保公園の画像

「久保池」という農業用のため池を公園として整備されました。池やせせらぎが配置されるなど、自然豊かな公園として、多くの人々に親しまれています。
分野/潤いあふれる景観、所在/玉井町3丁目、最寄/阪急「豊中」駅下車西へ約800メートル、とよなか百景拡大地図/B-2

高校野球発祥の地記念公園(玉井町)

全国高等学校野球選手権大会第70回大会を記念し、発祥の地である豊中グラウンド跡地の北側につくられ、第100回大会を翌年に控えた平成29年(2017年)にリニューアルした公園。第1回大会からの歴代優勝校・準優勝校の校名を列記した壁の設置、豊中グラウンドを彷彿とさせる赤レンガ塀と門柱の再現など、高校野球ファンを楽しませています。
分野/心ふれあう景観、所在/玉井町2・3丁目、最寄/阪急「豊中」駅下車西へ約800メートル、とよなか百景拡大地図/B-2

島熊山橋からの眺望

島熊山橋からの眺望の画像

島熊山橋から西を見ると、豊中の市街地、六甲の山並み、中国自動車道、道路に沿って走るモノレールによるスケールの大きい、豊かな景観を楽しめます。夕景や夜景も魅力的です。
分野/響きあう景観、所在/東豊中町2丁目、最寄/阪急バス「島熊山」下車南へ約200メートル、とよなか百景拡大地図/A-1

大門公園

大門公園の画像

市役所からほど近い公園には、大きなグラウンドがあり、野球などスポーツが活発に行われています。1月には消防局による出初式が行われ、新春の風物詩となっています。
分野/潤いあふれる景観、所在/北桜塚1丁目、最寄/阪急「岡町」駅下車北東へ約700メートル、とよなか百景拡大地図/B-2

千歳通り・若葉通りの家並み

千歳通り・若葉通りの家並みの画像

かつて新屋敷と呼ばれた末広町1丁目は、大正時代に進められていた住宅開発地の一つで、この一角は今でも当時の雰囲気を漂わせています。
分野/心ふれあう景観、所在/末広町1丁目、最寄/阪急「豊中」駅下車南西へすぐ、とよなか百景拡大地図/B-2

ニノ切池公園

ニノ切池公園の画像

多様な品種が植わっているバラ園や記念樹の森、芝生広場のある憩いの公園。温水プール、球戯場や、ジョギングコースも設置され、休日には多くの家族連れで賑わいます。
分野/潤いあふれる景観、所在/東豊中町5丁目、最寄/阪急バス「二之切」下車北東へ約250メートル、とよなか百景拡大地図/A-1B-1

梅花学園円形講堂(上野西)

梅花学園円形講堂(上野西)の画像

昭和33年(1958年)に創立80周年を記念して建設された円形講堂は、建物の柔らかな曲線のシルエットが印象的です。今では、歴史的にも貴重な地域のランドマークとなっています。
分野/趣のある景観、所在/上野西1丁目、最寄/阪急バス「梅花学園前」下車東へ約250メートル、とよなか百景拡大地図/B-2

東豊中町2丁目付近の住宅街と深谷池

低層住宅がゆったりと建ち並ぶ住宅街は、風致地区に指定されています。木々の生い茂る深谷池とともに豊かなみどりが都会の喧騒をさえぎり、閑静なまちなみを形成しています。
分野/響きあう景観、所在/東豊中町2・3丁目、最寄/阪急バス「東豊中」下車北へ約250メートル、とよなか百景拡大地図/A-1

三ツ池(東豊中町)

三ツ池(東豊中町)の画像

風致地区に指定されているみどり豊かな周辺環境の中で、三ツ池周辺はとりわけ自然の安らぎが感じられる場所。4月の桜並木、5月の新緑などを楽しめます。
分野/潤いあふれる景観、所在/東豊中町3丁目、最寄/阪急バス「三ッ池」下車すぐ、とよなか百景拡大地図/A-1

八坂神社(熊野町)

八坂神社(熊野町)の画像

平安時代、花山法皇が巡遊した際、紀州熊野に似たこの地を熊野代と称し、熊野権現を祭ったのが起源で、以後、熊野神信仰と瘡(できもの)の神として多くの参拝客が訪れました。現存の社殿は慶安2年(1649年)に再建され、毎年10月に行われる獅子神事祭は市指定文化財です。
分野/趣のある景観、所在/熊野町3丁目、最寄/阪急バス「熊野町東」下車西へ約450メートル、とよなか百景拡大地図/B-1

お問合せ

都市計画推進部 都市計画課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎4階
電話:06-6858-2419
ファクス:06-6854-9534

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで