北東部・北中部 児童育成支援拠点事業運営業務委託にかかる公募型プロポーザルの実施について
ページ番号:370750501
更新日:2025年7月14日
本事業は、養育環境等に課題を抱える、家庭や学校に居場所のない児童等に対して、当該児童の居場所となる場を開設し、児童とその家庭が抱える多様な課題に応じて、生活習慣の形成や学習のサポート、進路等の相談支援、食事の提供等を行うとともに、児童及び家庭の状況をアセスメントし、関係機関へのつなぎを行う等の個々の児童の状況に応じた支援を包括的に提供することにより、虐待を防止し、こどもの最善の利益の保障と健全な育成を図ることを目的に実施するものです。
今後、本業務を実施するにあたり、北東部および北中部のそれぞれの圏域における令和11年度(2029年度)までの本業務の委託事業者の選定において、豊富な情報と技術を持つ優秀な業者を選定するため、企画提案募集を行います。
募集の概要
詳細は、募集要領をご覧ください。
募集要領別添:第5期豊中市地域福祉計画に示す日常生活圏域(PDF:486KB)
参考資料一覧
第3期豊中市子育ち・子育て支援行動計画 こどもすこやか育みプラン・とよなか
スケジュール
事務事項 | 日時等 |
---|---|
募集要領等の公表 | 7月14日(月曜) |
質問事項の締切 | 7月22日(火曜)午後5時15分必着 ※1 |
質問事項への回答 | 7月25日(金曜) |
企画提案書等提出期限 | 8月6日(水曜)午後5時必着 |
第1次審査(書類審査) | 8月12日(火曜) ※2 |
第2次審査(プレゼンテーション) | 8月20日(水曜)予定 ※3 |
審査結果の通知 | 8月下旬発送予定 |
委託契約の締結 | 9月中旬予定 |
※1 質問はメールで受け付け、質問への回答は市のホームページに掲示し、個別には回答しません。
※2 応募事業者が4者以上あった場合のみ実施します。
※3 場所等は企画提案書等受付確認後に事業者あて通知します。
豊中市で先行実施している児童育成支援拠点は下記4カ所です。
見学等については、下記事業者あて直接お問い合わせください。
・特定非営利活動法人とよなかESDネットワーク:090-1152-9429
・社会福祉法人愛和会:06‐6866‐2941
・一般財団法人とよなか人権文化まちづくり協会:06-6841-5300
・社会福祉法人大阪府社会福祉事業団:06-6848-3644
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
