令和6年度(2024年度) 指定障害児支援事業者等集団指導【終了しました】
ページ番号:156645272
更新日:2024年10月9日
アンケートの二次受付について ※二次受付は終了しました。
期限までにアンケートへご回答いただいた事業所のみなさま、集団指導へのご参加ありがとうございました。
令和6年(2024年)9月27日(金曜)をもってアンケートの受付は終了しましたが、以下のとおり二次受付期間を設けます。
アンケート未回答の事業所のみなさまへ
集団指導対象事業所のうち、期限までに回答できなかった事業所は、事業所内で資料の内容を周知いただいた上で、アンケートに回答してください。
※遅延理由を記載する項目があります。必ず記載してください。
※法人内の豊中市所管の事業所で、事業所番号が複数ある場合は、【事業所番号ごと】に回答が必要です。
【回答期限】 令和6年(2024年)10月9日(水曜)17時
【アンケート回答フォーム】 こちらをクリックしてください (電子申込システムへリンクします)
※クリックしてもページが切り替わらない場合は、こちらのURLを貼り付けてください。
https://apply.e-tumo.jp/toyonaka-city-u/offer/offerList_detail?tempSeq=7880
令和6年度(2024年度) 指定障害児支援事業者等集団指導の実施について ※一次受付は終了しました。
このページの集団指導の対象は、「指定障害児通所支援事業者及び障害児相談支援事業者」 です。
※指定障害福祉サービス事業者等集団指導については、こちらのページよりご確認ください。(集団指導ページへリンクします)
事業者の皆様には、日頃より豊中市の障害福祉行政の推進にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
障害児支援事業等の健全かつ円滑な運営を図るため、令和6年度(2024年度)指定障害児支援事業者等集団指導を実施します。
つきましては、ページ下部に掲載している動画及び資料をご確認いただいた上で、令和6年(2024年)9月27日(金曜)17時までに、
下記の回答フォームのリンクからアンケートへの回答をお願いします。
詳細につきましては、令和6年(2024年)8月下旬に送付する実施通知をご確認ください。
なお、アンケートへの回答をもって集団指導への参加とみなします。
(回答したことが確認できない事業所については不参加とみなし、個別指導を行います。)
対象事業者
指定障害児通所支援事業者及び障害児相談支援事業者
(令和6年(2024年)7月1日までに指定を受けた事業者)
※実施通知は事業所番号ごとに送付しています。
集団指導資料一覧
サービス別動画及び共通資料
サービスの体系 |
サービス名 | 動画 | (参考)動画PDF資料 | 共通資料(1) | 共通資料(2) |
---|---|---|---|---|---|
相談支援系 | ・障害児相談支援 | サービス別資料【相談支援系】(外部サイト(Youtube)) | サービス別資料【相談支援系】(PDF:2,820KB) | 令和6年度集団指導資料【全サービス共通】(PDF:2,576KB) | 法令の探し方のヒント(PDF:3,642KB) |
障害児通所・訪問系 | ・児童発達支援 |
サービス別資料【障害児通所・訪問系】(外部サイト(Youtube)) | サービス別資料【障害児通所・訪問系】(PDF:4,274KB) |
参考資料一覧
参考リンク
豊中市ホームページ内リンク
福祉指導監査課要綱一覧
各種手続き・記録などの電子化に関するQ&A
令和6年度(2024年度)福祉・介護職員処遇改善加算等の届出について
事業所間連携加算の取扱いについて
外部リンク
労働基準関係法令のあらまし(外部サイト)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定について(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
福祉部 福祉指導監査課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎2階
電話:06-6858-2441
ファクス:06-6858-4325