新型コロナワクチンの特例臨時接種(無料の接種)は令和6年3月31日で終了しました
ページ番号:681947157
更新日:2025年2月18日
- 新型コロナワクチンの特例臨時接種(無料の接種)は令和6年3月31日をもって終了しました。
- 令和6年4月1日以降は任意接種(全額自費)となります。接種にかかる費用は医療機関によって異なりますので、かかりつけ等の医療機関にご相談ください。なお、市では任意接種を行っている医療機関に関する情報は把握できませんのでご了承ください。
- また、令和6年度より、法令に基づき(1)65歳以上(2)一定の基礎疾患を有する60歳から64歳までの人(インフルエンザワクチンの定期接種対象者と同等)に対する定期接種(時期は秋冬頃で、費用の自己負担あり)となっています。詳細は以下のページをご確認ください。
高齢者の新型コロナウイルス感染症の定期接種に関する詳細はこちら
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)発行申し込みについて
- 特例臨時接種の終了に伴い、スマートフォン上の専用アプリ(接種証明書アプリ)及びコンビニエンスストア等での交付は令和6年3月31日(日曜)をもって終了しました。
- WEB(豊中市電子申込システム)及び郵送での申し込みは、令和6年4月1日以降も受け付けています。
接種に関する問い合わせ・予防接種健康被害救済制度に関する相談
豊中市保健所 健康危機対策課 ワクチン係
電話:06-6152-7329
FAX:06-6152-7328
受付時間:月曜~金曜日(祝・休日除く)午前9時から午後5時15分まで
予防接種健康被害救済制度に関する詳細(リンク)
お問合せ
豊中市保健所 健康危機対策課 ワクチン係
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7410
ファクス:06-6152-7328
