豊中市へ転入された方
ページ番号:142995882
更新日:2025年4月1日
豊中市へ転入された方へ
豊中市へ転入された方は、豊中市が発行する「予防接種予診票」の発行が必要になります。(前住所地の予診票は使用できません)
豊中市へ転入された方で
(1) 7歳6か月未満のお子さん
(2) 11歳~13歳未満で2種混合(ジフテリア・破傷風第2期:DT)を接種していないお子さん
(3) 日本脳炎ワクチンの特例対象者で、計4回接種していないお子さん
・日本脳炎の特例対象者についてはこちら
(4)HPVワクチン(子宮頸がん予防)を3回接種していない小学校6年生~高校1年生相当年齢の女子の方(15歳になるまでに、9価ワクチンで接種を開始した方は2
回)
HPVワクチン(子宮頸がん予防)を3回接種していない平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女子の方(※)
※令和4年(2022年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日までに、HPVワクチンを1回以上接種した人は、令和8年(2026年)3月31日まで残りの接種を無料
で受けられます。
・HPV(子宮頸がん予防)ワクチンの接種対象者についてはこちら
(1)~(4)にあてはまる方は、母子健康手帳をご持参のうえ、下記発行場所までお越しください。また、予診票の郵送を希望される場合は、母子健康手帳を手元にご用意いただき、予防接種担当(保健所内:06-6152-7329)までご連絡いただくか、下記リンク先にて電子にて郵送申込が可能です。
予防接種歴を確認させていただき、豊中市予防接種手帳または予診票を発行いたします。
また、予診票は豊中市内の定期接種取扱医療機関にも設置してあります。お急ぎの場合は直接医療機関にてもらってください。
予防接種手帳・予診票発行場所
住所:豊中市中桜塚4-11-1
電話:06-6152-7329
時間:平日9時00分から17時15分まで
住所:豊中市庄内幸町4丁目29番1号 庄内コラボセンター1階
電話:06-6332-8555
時間:平日9時00分から17時15分まで
住所:豊中市新千里東町1-2-2 千里文化センターコラボ2階
電話:06-6873-2721
時間:平日9時00分から17時15分まで
住所:豊中市岡上の町2丁目1番15号 すこやかプラザ1階
電話:06-6858-2293
時間:平日9時00分から17時15分まで
お問合せ
豊中市保健所 健康危機対策課 ワクチン係
〒561-0881
豊中市中桜塚4丁目11番1号
豊中市保健所
電話:06-6152-7329
ファクス:06-6152-7328
