このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

新規指定

ページ番号:733640844

更新日:2024年3月18日

新規申請の流れ

1.申請書類を提出(受付期間に電子申込システムまたは郵送(※)により提出(締切日必着))
※ 郵送の場合は必ず事前にページ最下部の問合せ先に電話連絡をお願いします。連絡なく郵送された申請については原則受付できません
2.一次審査(補正があれば市から補正内容を連絡。期限までに補正書類の提出)
(申請書受理)
3.二次審査
4.指定

注意事項

  • 指定は、毎月1日付けです
  • 申請受付期間中に指定基準を満たす適正な申請書類が受理され、二次審査の段階でも適正であると認められた場合に、翌月の1日に指定します
  • 補正の内容や対応状況により審査が遅れる場合がありますので、予定している事業開始日を見込んで、早めに申請してください
  • 申請時には、申請者(法人)の定款の変更手続きや人員・設備について、事業開始時点の状況が確定している必要があります 
  • 申請書類の提出に当たっては、書類がすべて揃っていることを必ず確認してください。書類が揃っていない場合は、受付できません
  • 補正期限までに、すべての補正が完了する必要があります。補正が完了しない場合は、原則、次月以降の申請として改めて受け付けます
  • 補正のご案内は、原則、申請者宛て電子メールで行います(軽微な内容の場合は電話で行う場合もあります)。
  • 補正期限がありますので、申請の際は申請担当者の名前、日中連絡の取れる電話番号をお知らせいただき、申請後は定期的にメールを確認してください(連絡がつかない場合、折り返しのご連絡がない場合などは次月以降の申請になることがあります)

令和6年度(2024年度)新規申請受付スケジュール

移動支援事業所新規申請受付スケジュール【令和6年度】
指定日 申請受付期間 補正期限
令和6年(2024年)6月1日 令和6年4月19日(金曜)~25日(木曜) 令和6年5月10日(金曜)
7月1日 5月20日(月曜)~24日(金曜) 6月10日(月曜)
8月1日 6月20日(木曜)~26日(水曜) 7月10日(水曜)
9月1日 7月22日(月曜)~26日(金曜) 8月9日(金曜)
10月1日 8月20日(火曜)~26日(月曜) 9月10日(火曜)
11月1日 9月19日(木曜)~26日(木曜) 10月10日(木曜)
12月1日 10月21日(月曜)~25日(金曜) 11月8日(金曜)
令和7年(2025年)1月1日 11月20日(水曜)~26日(火曜) 12月10日(火曜)
2月1日 12月20日(金曜)~26日(木曜) 令和7年1月10日(金曜)
3月1日 令和7年1月20日(月曜)~24日(金曜) 2月10日(月曜)
4月1日 2月18日(火曜)~25日(火曜) 3月10日(月曜)
5月1日 3月21日(金曜)~27日(木曜) 4月10日(木曜)
  • 日程は予告なく変更することがあります
  • 申請者が多数の場合、申請書類提出期間中でも受付を締め切る場合があります(先着順)

『定款』及び『寄付行為』

 法人の定款及び登記する「事業」の目的については、申請時において、実施する事業に即した内容が記載されていることが必要です。
≪記載例≫

  • 「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく移動支援事業」
  • 「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域生活支援事業」

※「障害福祉サービス事業」に移動支援事業は含まれません

提出書類一覧

 事業所の所在地が「豊中市内」か「豊中市外」かで提出書類が異なります。指定申請書の添付書類一覧シートを確認のうえ、それぞれ必要な書類を提出してください。

所定様式など

□豊中市障害者等移動支援事業者指定(新規・更新)申請書
□添付書類一覧
□事業所一覧

・写真、本人署名が必要
・指定時の経歴まで記入
・資格および研修受講記入欄には、移動支援業務に必要な資格と受講研修を全て記入

・他サービスとの兼務状況が分かるように記入
・「勤務形態一覧表」と内容を一致させること

・「組織体制図」と内容を一致させること

その他の提出書類

□ 登記事項証明書(3カ月以内に発行されたもの)
□ サービス提供責任者の資格を証する書類
・サービス提供責任者でヘルパー2級および介護職員初任者研修を修了した人は、3年以上の実務経験証明書が必要
□ 従業者の資格を証する書類(従業者全員分。写しを取るなどして余白に事業所名称を記載)
・通学支援サービスのみの従事者のうち、居宅介護の従事資格を持たない従業者は「障害者への直接支援業務2年以上かつ360日以上」の実務経験証明書が必要
・視覚障害児への通学支援サービスの従事者は、次の(1)もしくは(2)が必要
(1)『同行援護従業者養成研修(一般課程)』『視覚障害者外出介護従業者養成研修』『国立障害者リハビリテーションセンター学院視覚障害者学科終了証明書』のいずれか
(2)居宅介護に従事できる資格証(※)および視覚障害児・者直接支援業務の1年かつ180日以上の実務経験証明書
※介護福祉士、正看護師、准看護師、介護職員初任者研修課程修了者、介護職員実務者研修課程修了者、居宅介護従業者養成研修1~3級課程修了者、訪問介護員養成研修1~3級課程修了者、介護職員基礎研修修了者
□ 所在地図(地図上に事業所位置・名称・所在地を明示。最寄駅などからの所要時間も記載)
□ 事業所の写真(内観、外観、事務室、鍵付き書庫、相談室、水回り、洗面所、トイレなど)
□ 指定居宅介護事業等の指定書の写し
※同一事業所で大阪府内の他自治体で移動支援の指定等を受けている場合はその指定書等の写しが必要。府外のみ(豊中市が府内最初の指定)の場合は不要
【指定書郵送希望の場合のみ】定形外封筒(角型2号定形外。郵送先記入・280円(※)切手貼付済)1枚 ※郵送料:120円+特定記録郵便:160円

提出方法

1.電子申込システム

2.郵送

〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号
豊中市 福祉部 障害福祉課 事業所係 移動支援事業所指定担当 宛て

参考様式

関連要綱

  • 豊中市障害者等移動支援事業実施要綱
  • 豊中市障害者等移動支援事業者の指定に関する要綱

お問合せ

福祉部 障害福祉課 事業所係
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎1階
電話:06-6858-2229
ファクス:06-6858-1122

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで