このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーン

ページ番号:950688003

更新日:2024年12月23日

外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施

豊中市が参画する「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会※」による外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンが実施されます。
まだ食べられるのに捨てられてしまっている食品が年間約472万トン(農林水産省 令和4年度(2022年度)推計)、特に宴会では、多くの食べ残しが発生しています。国際的に食品ロス削減の機運も高まっている中、忘年会、新年会シーズンの食べ残し削減にご協力をお願いします。
※全国の自治体による食品ロス削減の情報共有、共同事業実施等を目的とし、平成28年(2016年)10月10日に設立。令和6年(2024年)5月17日現在、豊中市を含めた446自治体が参画。

3010運動~忘年会・新年会はおいしく残さず食べきろう!~

忘年会、新年会では、環境部が推奨する宴会7箇条を実践し、食べ残しを減らしましょう。
 (1) まずは、適量注文
 (2) 幹事さんから「おいしく食べきろう!」の声かけ
 (3) 開始から30分、終了前10分は、席を立たずにしっかり食べる「食べきりタイム!」
 (4) 小食の方は大食の方の隣に座ろう
 (5) メインを食べるときはその前に副菜を
 (6) 食べきれない料理は仲間で分け合おう
 (7) それでも、食べきれなかった料理は、お店の方に確認して持ち帰りましょう
  ※(4)、(5)については平成30年度(2018年度)豊中市伊丹市クリーンランドインターンシップ生の
   提案から引用しています。

こちらからキャンペーンチラシがダウンロードできます。宴会の際にご活用ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

環境部 減量計画課
〒561-0891 豊中市走井2丁目5番5号
電話:06-6858-2279
ファクス:06-6843-3501

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る