アスベスト関係
ページ番号:634859669
更新日:2024年6月6日
令和3年7月より、アスベスト工事のルールが変わりました(大気汚染防止法及び大阪府生活環境の保全等に関する条例の改正について)
石綿(アスベスト)を含む建築物・工作物の解体・改造などの作業を行う際、事前の届出や作業時の飛散防止対策が必要です。
届出案内
届出は、作業開始日(作業区画の隔離、集じん・排気装置の設置、足場の設置などの石綿の飛散防止のための作業を含む、
一連の作業の開始の日)の14日前までに行わなければなりません。
※届出日と作業開始日の間が14日間以上空いていることを指します。(例:1日に届出の場合、16日から作業が可能です)
注意事項
- 届出義務者は工事の発注者または自主施工者です。
- 届出者は当該法人等の代表権を有する者(代表取締役等)になります。代表権を有しない支店長等に届出の権限を委任する場合は代表権を有する者からの委任状の添付が必要です。
- 届出書類(添付書類を含む)はすべて正副2部ご提出ください。
その他
- 特定粉じん排出等作業の詳細については、下記の大阪府のページをご覧ください。
建築物の解体などの作業に係る石綿(アスベスト)飛散防止規制(大阪府 外部リンク)
- 石綿含有仕上塗材の取り扱いについては、下記のページをご覧ください。
石綿事前調査結果の報告については下記のリンクをご確認ください。
届出書等ダウンロード
法令 |
記入方法等 | 届出様式 | |
---|---|---|---|
大気汚染防止法 |
特定粉じん排出等作業実施届出書 |
||
PDF(PDF:160KB) | |||
石綿濃度測定計画届出書※ |
|||
PDF(PDF:69KB) | |||
大阪府生活環境の保全等に関する条例 |
特定粉じん排出等作業実施届出書 |
||
PDF(PDF:293KB) |
※大阪府条例の規定による石綿(アスベスト)濃度測定であり、大気汚染防止法の特定粉じん排出等作業において、吹き付け石綿等(建築
物等の解体作業のうち、石綿を含有する断熱材、保温材又は耐火被覆材を掻き落とし、切断、又は破砕以外の方法で除去するものを除く)の
作業対象面積が50平方メートル以上の場合、必要です。
(注釈)
石綿含有保温材等で直接石綿部分に触れず非石綿部での切断による除去で、石綿繊維の飛散のおそれがない場合には大気汚染防止法の
届出は不要となります。
なお、劣化等があり石綿飛散のおそれがある場合には、石綿含有吹付け材等の切断等による除去と同等の措置を講じる必要があり、
届出も必要です。
法令 | チェックリスト |
---|---|
大気汚染防止法 | Excel(エクセル:118KB) |
PDF(PDF:251KB) | |
大阪府生活環境の保全等に関する条例 | Excel(エクセル:104KB) |
PDF(PDF:239KB) |
届出書を提出する前に、提出者自身でチェックリストによる届出内容のご確認をお願いします。
委任状 | |
---|---|
様式例 | Word(ワード:21KB) |
PDF(PDF:63KB) | |
記入例 | Word(ワード:24KB) |
PDF(PDF:78KB) |
法人の届出者が代表者以外の人(支店長等)になる場合、代表者から届出者への委任状の添付が必要です。
事前調査書面・詳細票の様式例 | 受注者 | |
---|---|---|
PDF(PDF:426KB) | ||
自主施工者 | ||
PDF(PDF:416KB) | ||
事前調査書面・詳細票の記入例 | 受注者 | |
PDF(PDF:927KB) | ||
自主施工者 | 受注者用を参照ください | |
事前調査の結果の掲示例 |
※ | |
PDF(PDF:435KB) | ||
事前調査の結果の記入例 |
※ | |
PDF(PDF:458KB) | ||
作業内容の掲示例 |
※ | |
PDF(PDF:452KB) | ||
作業内容の記入例 |
※ | |
PDF(PDF:494KB) |
※日本産業規格 A3 (42.0センチメートル×29.7センチメートル)以上の大きさで、周辺住民が見やすい場所に掲示する必要があります。
作業計画の作成について
石綿含有建材の除去等作業を行うに当たっては、元請業者は、作業計画を作成しなければなりません。
また作業を行う者への周知のため、現場への備え付けが必要です。
※詳細は下記のリンク先を確認してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
環境部 環境指導課 環境保全係
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2105
ファクス:06-6842-2802
