スマートハウス等支援補助金のご案内
ページ番号:262608272
更新日:2023年4月1日
エネルギーを賢く使う住宅を支援します
市域から排出される温室効果ガスの3分の1を占める、家庭からの温室効果ガスを減らすため「スマートハウス等支援補助金」を交付します。
エネルギーを「節約する」「創る」「蓄える」住宅を支援します。
申し込み受付開始は令和5年(2023年)5月9日(火曜)を予定しています。
申し込み方法などは、後日改めてこちらに掲載いたします。
補助対象製品等
1.太陽光発電設備
2.家庭用燃料電池システム(エネファーム)
3.断熱リフォーム
4.蓄電システム
5.ZEH
そのほか、断熱リフォームと創エネルギー化(太陽光発電設備または家庭用燃料電池システムの設置)を同時(すべてが補助対象期間であること)に行った場合、加算があります。
補助金額
後日、ご案内いたします。
補助金交付までの流れ
交付申し込みと実績報告を別々に行っていただく必要があります。
申し込みが予算額に達し次第、受付を終了しますのでご希望にそえない場合があります。
あらかじめご了承ください。
1.交付申し込み
2.交付決定通知
市から申し込みをされたご本人あてに通知書を送付します。(代理人には送付しません。)
3.実績報告(令和6年2月29日まで)
実績報告書の提出がこの期限を遅れた場合は補助金を交付しません。
4.補助金額の確定
補助金交付額確定通知書を市からご本人あてにお送りします。
5.請求書の提出
交付額確定通知書をお受け取りになりましたら、すぐに請求書をご提出ください。
また、令和6年3月31日までに請求書が届かなかった場合は補助金の交付決定を取り消します。ご注意ください。
6.補助金交付
おおむね1か月程度で申込者の口座に振り込みます。
7.効果計測アンケートの提出
補助金を受け取った後、温室効果ガス削減効果を測るためのアンケートをご提出いただきます。(電気使用量などのアンケート)
補助金交付を受けたみなさまへ
補助金交付を受けた方は、効果検証のためのアンケートにご回答いただきます。
以下のページをご確認ください。
補助金交付を受けたみなさまへのお知らせ
お問合せ
環境部 ゼロカーボンシティ推進課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2128
ファクス:06-6842-2802
