このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

豊中市スマートハウス支援補助金のご案内

ページ番号:262608272

更新日:2025年4月28日

エネルギーを賢く使う住宅を支援します

市域から排出される温室効果ガスの3分の1を占める、家庭からの温室効果ガスを減らすため「スマートハウス支援補助金」を交付します。
エネルギーを「節約する」「創る」「蓄える」住宅を支援します。
受付期間は令和7年(2025年)5月7日(水曜)から令和8年(2026年)3月2日(月曜)まで
予算額に達し次第、受け付けを終了します。

補助の対象となる方

自ら居住し、もしくは自ら居住しようとする市内の住宅において、補助対象となる設備の設置等を施工業者や販売店に委託して実施するとき
(実績報告までに住民票の住所が設備設置等を行う住所になっている必要があります。)
対象期間
令和7年(2025年)4月1日(火曜)から令和8年(2026年)2月28日(土曜)までに設置又は工事が完了したもの

補助対象製品等

※注意 ZEHは太陽光発電設備・断熱リフォームと併せて交付を受けることができません。

補助金交付までの流れ

交付申し込みと実績報告を別々に行っていただく必要があります。
見積書や領収書など必要書類の宛名は、申込者と同一にしていただく必要があります。
1.交付申し込み

原則、電子申込システムまたは特定記録郵便でお願いします。

すでに設備の設置等に着手している場合でも、設備設置の完了日が令和7年4月1日以降であれば申し込み可能です。

2.交付決定通知

市から申し込みをされたご本人あてに「豊中市スマートハウス支援補助金交付決定通知書」を送付します。(代理人には送付しません。)

3.実績報告(令和8年3月2日まで)

実績報告書の提出がこの期限に遅れた場合は補助金を交付しません。

4.補助金額の確定

市から申し込みをされたご本人あてに「豊中市スマートハウス支援補助金交付額確定通知書」を送付します。(代理人には送付しません。)

5.請求書の提出(令和8年3月31日まで)

「豊中市スマートハウス支援補助金交付額確定通知書」をお受け取りになりましたら、すぐに請求書をご提出ください。

また、提出期限までに請求書が市に届かなかった場合は補助金の交付決定を取り消します。ご注意ください。

6補助金交付

おおむね1か月程度で申込者の口座に振り込みます。

7 電気使用量報告書の提出

補助金を受け取った後、温室効果ガス削減効果を測るため電気使用量報告書のご提出をお願いいたします。

詳細は以下のページをご確認ください。

補助金交付を受けたみなさまへのお知らせ


その他の様式

やむを得ない理由により補助金交付の申込みを取り下げるときや交付決定の内容を変更するときは、下記様式を作成の上ご提出ください。

補助金交付要綱

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

環境部 ゼロカーボンシティ推進課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2128
ファクス:06-6842-2802

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る