女性の検診(子宮がん検診・乳がん検診・骨密度測定)
ページ番号:605436672
更新日:2022年11月4日
~今日から初めてみませんか「ブレストアウェアネス」~
乳がんを少しでも早期発見するためには、自分の乳房の状態に日頃から関心を持ち、乳房を意識して生活する習慣が重要です。
受診時の持ち物
- けんしん受診票
受診票が届いていない場合は、けんしんお問合せダイヤル(電話:06-6152-7538)へ電話してください。
豊中市電子申込システムから請求することもできます。
※PCまたはスマートフォン(Android4.4以降またはiOS4以降)からご利用いただけます。
子宮がん検診
検査内容
細胞診
・頸部検診または頸体部検診(頸体部検診は医師の判断により実施)
対象
20歳以上の女性で令和4年度(2022年度)は今年度(4月~翌年3月)内に偶数年齢になる人が対象です。
ただし、20歳以上で令和3年度(2021年度)4月以降に受診していない人も受診できます。
料金
無料
申込み方法
取扱医療機関へ直接お申込みください
子宮がん検診取扱医療機関
住所:新千里東町1丁目4番2号 千里ライフサイエンスセンタービル10階
電話:06-6832-1200 要予約
---------------------------------------
住所:新千里西町1丁目1番10号 D・グラフォート1階
電話:06-6836-5510
----------------------------------------
住所:新千里南町2丁目11番1号
電話:06-6871-0314
----------------------------------
住所:西緑丘1丁目1番31号 Crice Nikko緑丘2F
電話:06-4865-4511
----------------------------------
住所:緑丘4丁目1番2号 イオンタウン豊中緑丘2F
電話:06-4865-7007 初診は予約不可
-------------------------
住所:少路2丁目9番20号
電話:06-6850-0909
---------------------------------------
- 米田産婦人科
住所:蛍池東町2丁目3番2号
電話:06-6857-1251
-------------------------
- 森田医院
住所:東豊中町6丁目15番22号
電話:06-6846-1007
-------------------------------
住所:上野東2丁目6番15号
電話:06-6855-4135 要予約
-------------------------
住所:西泉丘3丁目1番25号 八重洲西泉丘ビル2階
電話:06-6868-0461
----------------------------------
住所:本町6丁目1番2号
電話:06-6852-6901
-------------------------
住所:玉井町2丁目2番18号
電話:06-6845-8630
----------------------------
住所:末広町1丁目3番5号
電話:06-6852-3853
-------------------------------------
住所:末広町1丁目7番2号
電話:06-6843-8031
----------------------------
- タンクリニック
住所:岡町北1丁目2番20号 メゾン清涼3階
電話:06-6857-5113 要予約
--------------------------------
住所:岡町北3丁目1番22号
電話:06-6852-1050
---------------------------
住所:北桜塚3丁目1番33号
電話:06-6850-8162
-------------------------
- 田中医院
住所:中桜塚2丁目2番2号
電話:06-6850-0088
------------------------------
住所:曽根東町1丁目2番1号 阪急曽根ビル2階
電話:06-6850-3339 要予約
-----------------------------------
住所:曽根東町3丁目6番7号
電話:06-6864-2761
-----------------------------------
住所:曽根西町1丁目9番20号 メゾンドファミーユ1階
電話:06-4865-7017
-------------------------
住所:服部元町1丁目1番7号
電話:06-4866-2323
-------------------------
住所:庄内西町4丁目3番2号
電話:06-6332-3970
------------------------
乳がん検診
検査内容
マンモグラフィ、視触診
対象
40歳以上の女性で令和4年度(2022年度)は今年度(4月~翌年3月)内に偶数年齢になる人が対象です。
ただし、40歳以上で令和3年度(2021年度)4月以降に受診していない人も受診できます。
また対象年齢に達しておらず自覚症状もないが不安を覚えられる方は乳がん検診実施医療機関で自費で検診を受けられますので医療機関に直接ご相談ください
(注意事項)
・妊娠中(妊娠の可能性のある方も含む)、授乳中、卒乳後6ケ月以内、豊胸手術や脂肪注入をしている、またはペースメーカーを装着している人、乳腺外科で治療中や経過観察中の人は受診できません
・しこりや血性の乳頭分泌などの自覚症状がある人は乳腺外科のある医療機関を受診してください
料金
無料
申込み方法
取扱医療機関へ直接お申し込みください
乳がん検診取扱い機関
住所:新千里東町1丁目5番3号 千里朝日阪急ビル3階
電話:06-4863-5488
----------------------------------------------
住所:新千里東町1丁目4番2号 千里LCビル4階
電話:06-6873-2210
------------------------
住所:新千里西町1丁目1番7-2号
電話:06-6836-1199
------------------------
住所:庄内幸町4丁目28番12号
電話:06-6334-0831
--------------------------------
住所:服部西町3丁目1番8号
電話:06-6864-2301
---------------------
住所:少路1丁目12番13号
電話:06-6840-0100
-------------------------
住所:新千里東町1丁目1番3号 SENRITO3階
電話:06-6873-7650
------------------------
住所:緑丘4丁目1番2号 イオンタウン豊中緑丘2F
電話:06-4865-7007
----------------------------
阪本胃腸・外科クリニック、関西メディカル病院、豊中渡辺クリニック、上田病院、あおき・まるやまクリニックは、乳腺外科のある医療機関です。精密検査の受診や、自覚症状がある場合の保険診療も可能です。
「ブレストアウェアネス」 をご存じですか?
ブレストアウェアネスとは
・女性が自分の乳房を意識して生活する習慣のことです。
・日頃から自分の乳房を見て、触って、感じて、いつもの状態を知りましょう。セルフチェックが重要です。
・セルフチェックで乳房の変化や異常を見つけたら、速やかに乳腺外科の専門医の診察を受けましょう。
・乳がんは、セルフチェックと定期的な検診で、早期発見できます。
・40歳になったら、2年に1回の乳がん検診を受診しましょう。
ブレストアウェアネス セルフチェック方法(PDF:848KB)
*セルフチェックの方法はこちらをご覧ください
骨密度測定 5年に1回(40歳~70歳の節目年齢) 無料
検査内容
二重エックス線吸収法(DXA法)か定量的超音波法(QUS法)のどちらかを選択
持ちもの:けんしん受診票
※骨粗しょう症で治療中の方は骨密度測定の検査は受けられません。
対象
女性で今年度(4月~翌年3月)内に40・45・50・55・60・65・70歳になる人が対象 5年に1回の節目年齢
40歳 昭和57年(1982年)4月1日~昭和58年(1983年)3月31日
45歳 昭和52年(1977年)4月1日~昭和53年(1978年)3月31日
50歳 昭和47年(1972年)4月1日~昭和48年(1973年)3月31日
55歳 昭和42年(1967年)4月1日~昭和43年(1968年)3月31日
60歳 昭和37年(1962年)4月1日~昭和38年(1963年)3月31日
65歳 昭和32年(1957年)4月1日~昭和33年(1958年)3月31日
70歳 昭和27年(1952年)4月1日~昭和28年(1953年)3月31日
料金
無料
申し込み方法
取扱医療機関へ直接お申込みください
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
健康医療部 健康政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚4-11-1
豊中市保健所
電話:06-6152-7538(けんしんお問合せダイヤル)
ファクス:06-6152-7328
