マンションをお持ちの皆さまへ
令和4年度(2022年度)豊中市マンション実態調査を実施しています
豊中市では、令和4年(2022年)4月1日に「豊中市マンション管理適正化推進計画」を策定しました。これに伴い、本計画に沿って、市内分譲マンションの管理状況について把握に努めているところです。詳しくは、こちらからご確認ください。
マンション管理計画認定制度
豊中市マンション管理計画認定制度については、こちらからご確認ください。
豊中市マンション管理適正化推進計画
豊中市マンション管理適正化推進計画については、こちらからご確認ください。
豊中市マンション管理適正化支援事業
豊中市マンション管理適正化支援事業については、こちらからご確認ください。
大阪府分譲マンション管理・建替えサポートシステム推進協議会
大阪府内の分譲マンションで、管理組合が取り組む修繕、改修、建替えなど様々な管理活動を支援している協議会です。
詳しくはこちら(外部サイト)からご確認ください。
大阪府分譲マンション管理適正化推進制度
管理組合情報をご登録いただくことで、さまざまな支援を受けることができます。
詳しくはこちら(外部サイト)からご確認ください。
協議会のサポート
大阪府分譲マンション管理・建替えサポートシステムの概要等はこちら(外部サイト)からご確認ください。
水道管の凍結防止
気温がマイナス4度以下になると、水道管が凍結し水が出なくなったり、破裂したりすることがあります。
天気予報に十分に注意して、水道管の凍結予防をお願いします。詳しくはこちらからご確認ください。
分譲マンションにおける民泊について
民泊に関するトラブルを防止するためにも、お住まいの分譲マンションにおいて民泊を許容するか否かについて、区分所有者間でよく話し合っていただき、管理規約で明確化することが望まれます。ぜひ管理組合での検討をお願いします。
住宅宿泊事業法の関係法令や住宅宿泊事業等を中心とした住宅宿泊事業法に基づく民泊制度の詳細な情報については、こちら(外部サイト)からご確認ください。
地区計画区域内等における民泊立地制限について
一部区域におきましては、土地利用のルールなどにより民泊の立地が制限されています。
これらの区域では、民泊ができませんのでご注意ください。詳しくはこちらからご確認ください。
