令和7年度固定資産税・都市計画税納税通知書について
令和7年度の固定資産税・都市計画税納税通知書は、令和7年(2025年)5月1日に発送いたします。
配達について
豊中市在住の方については、豊中郵便局・豊中南郵便局より配達いたします。すべての方にお届けするには5月1日以降2週間程度かかる見込みとなっております。5月中旬になっても令和7年度の納税通知書がお手元に届かない場合は、電話にてご連絡をお願いいたします。
固定資産税・都市計画税のしおり
令和7年度(2025年度)固定資産税・都市計画税のしおり(PDF:782KB)
納期限
納期限は次のとおりとなっていますので、各納期限までに納めてください。
(口座振替の場合は、納付書が同封されていません。納税通知書に振替口座を記載していますのでご確認ください。)
第1期 令和7年 6月 2日(月曜)
第2期 令和7年 7月31日(木曜)
第3期 令和7年 9月30日(火曜)
第4期 令和8年 1月5日(月曜)
- 金融機関、コンビニエンスストア、農業協同組合、郵便局・ゆうちょ銀行、市役所、庄内(庄内幸町)・新千里(新千里東町)の各出張所などで納めてください。詳しくは下記リンクのページをご参照ください。
- 納期限までに納税がない場合は、豊中市納付推進センターから納税を呼び掛ける電話連絡をする場合があります。
こんな時はお手続きください
お手続きが必要な場合 | 詳細ページはこちら |
---|---|
納税通知書の送付先を変更する | 固定資産税通知の送付先について |
道路部分がある | 道路敷地に係る申告書・道路敷地の廃止に係る申告書 |
住宅を建て替える | 土地 |
住宅の改修工事を行った | 固定資産税(家屋)の減額措置について |
課税明細書は確定申告・登記申請資料に使えます
納税通知書に課税明細書を同封しています。所得税など事業用経費の確定申告や不動産の登記申請資料として利用できますので、大切に保管してください。
よくある質問
詳細はリンク先を参照してください。
課税について
固定資産税・都市計画税の第1期税額が他の期と比べて高いのはなぜですか。
共有物件の納税通知書を持ち分ごとに応じて分けることはできますか。
家屋について
分譲マンションに住んでいますが、登記簿に記載された床面積と、市から送られてくる納税通知書の課税面積とが異なります。なぜでしょうか?
土地について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
財務部 固定資産税課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎2階
電話:06-6858-2150
ファクス:06-6842-2797
